|
カテゴリ:【小二津ケンバの部屋】
節操…節義を堅く守って変えないこと。自分の信じる主義や主張などを守り通すこと。
ハビット…習慣、習癖、癖。 アジャスト…調整、調節すること。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ …唐突だが、ブログのタイトルを変更した。ふと思い至った。ハビット&アジャストだ。そして節操。これらがこのブログのテーマだと直感した。ハビットとは習慣だ。アジャストとは調整だ。両方とも、NBAやバスケを見てると出てくるキーワードだ。基本はハビットを基に展開し、状況に応じてアジャストしていく。ハビットとアジャストを巧みにコントロール出来る選手やチームが勝ち上がっていく。成果を残して金や名誉を得ていく。その為には節操が必要だ。いかに自分をコントロールするか。いかにして環境や状況をコントロールしていくか。何を信じて日々を過ごしていくのか。それらがテーマだ。タイトルは変わっても、記事の内容や書いていくことは変わらない。今まで通り好き放題書く。思い至ったことを思うがままに書き連ねる。そして未来投稿して読み直す。自分自身が書き手であり読者だ。それは今までと変わらない。読みたければ読めばいい。納得出来るなら参考にすればいい。自由を尊重する。俺は、これからも今まで通り書いていく。 【今日の写真】 ![]() …文字だけだと味気ないので写真を載せてみた。昔行った山の山頂付近で撮った写真だ。山頂の写真はいいね。朝日の出であれば尚更だ。何かが始まる予感がする。そう思える写真だから気に入っている。
[【小二津ケンバの部屋】] カテゴリの最新記事
・ハビット&アジャストだ。そして節操。これらがこのブログのテーマだと直感した。
・ハビットとは習慣だ。アジャストとは調整だ。両方とも、NBAやバスケを見てると出てくるキーワード。 ・基本はハビットを基に展開し、状況に応じてアジャストしていく。 ・ハビットとアジャストを巧みにコントロール出来る選手やチームが勝ち上がっていく。成果を残して金や名誉を得ていく。 ・その為には節操が必要だ。いかに自分をコントロールするか。いかにして環境や状況をコントロールしていくか。何を信じて日々を過ごしていくのか。それらがテーマだ。 ・タイトルは変わっても、記事の内容や書いていくことは変わらない。今まで通り好き放題書く。 ・思い至ったことを思うがままに書き連ねる。そして未来投稿して読み直す。 ・自分自身が書き手であり読者だ。それは今までと変わらない。 ・読みたければ読めばいい。納得出来るなら参考にすればいい。自由を尊重する。 ・これからも今まで通り書いていく。 (2022.05.28 21:35:03) |