かっこいいパパの部屋

2012/08/28(火)16:46

八重山旅行 2日目♪ 黒島へ♪

旅行(82)

2012/8/5(日) 八重山旅行二日目 今日は朝から良い天気♪ 宿の緑も映えてます。 宿から離島桟橋は歩いて直ぐ近く♪ 二年振りの桟橋。来たぞ!!って感じです。 テンションが上がります! 今回は、行ったことがない、「黒島」がメイン。 ここに五泊です♪ 牛しか居ないのに、5泊もどうするの?? と云うのがもっぱらの噂。。。 海から見ても、以下の通りまっ平らの島です♪(島判ります??) 10:00前には黒島に到着♪ 宿の方にお迎えに来て頂き、早めのチェックイン♪ 宿までのまっすぐな道。両脇は牧草地です。 波照間などはサトウキビ畑が多いですが、ここは本当に牧草地だけです♪ 今日からお世話になるのは、「民宿あ~ちゃん」 最初は、3泊の予約していたのですが、黒島を極めるため??5泊に予約変更。 用意頂いた部屋は、2DKのお部屋。 和室二部屋続きに、冷蔵庫が置いてある元台所があり、ゆったりです♪ お部屋の前には、ブランコ等があり、のんびりモード。 自転車も自由に利用できます。 のんびりしていると、オーナーが、近くの「黒島研究所」でウミガメ勉強会が 11:30から始まるので行ってみたらと。 (やりたい人!と言われたらすかさず手を挙げる様にとアドバイスを頂き) 歩いて直ぐの黒島研究所へ。 11:30からウミガメ勉強会♪ 水槽から一匹ウミガメを取り出し、みんなで観察です♪ みんなで身体測定。 甲羅の長さと、体重を測るとき、我が家が真っ先に挙手! 権利をゲット♪ show君が、甲羅長。パパが体重を測定。 今日の獲物は、甲羅長47cmのアオウミガメでした。 観察の後は、このカメさんを海に放流です!(観察時に標識タグを付けてます) 最初放流と聞いて、小亀かと思っていたら、このカメだそうです。 みんなで、保慶海岸から見送り! お昼はやっぱりチャンプルー。 食べた後は、干潮になっている仲本海岸へ♪ 干潮の仲本海岸は、子供たちが安心して楽しめる天然プールになります♪     シュノーケリングを堪能した後、たま商店に買出し♪ (orionと請福梅酒を纏め買い) 島の中心に展望台があります。 ここからの眺めはどこを見ても。。。牧草地♪   夕食後、オーナーの誘いで、同泊者たちで「ヤシガニ探検ツアー」♪ 皆さんも是非、あ~ちゃんでヤシガニツアーに参加しませんが♪ 民宿・パーラー あ~ちゃん <黒島>

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る