|
カテゴリ:旅
年間で50泊から60泊ほどホテルを利用します。
95%が仕事利用です。 そのため、ホテル利用には2パターンしか無いです。 寝て風呂に入るだけで長居しないパターン。 ホテルでがっつり仕事をするパターン。 こんな過ごし方しかしないので、 ホテルは楽しい空間になり得ません ![]() 朝食が凄く美味しいホテルとかを一所懸命 選んで楽しさを発見しようとトライした こともありましたが、いまひとつでした・・・。 最近は、少し日常から離れられる 面白味のあるホテルを選ぶようにしています。 そして先日、ついに発掘できました ![]() アスティルホテル新大阪 最寄駅は、阪急宝塚線の三国駅です。 (徒歩5分) 2017年の1月に建てたばかりですので とても綺麗です。 なにより、屋上(6F)にある露天風呂 (一人用のバスタブ)が素晴らしいのです。 ![]() [出典]アスティルホテル新大阪HP 写真を自分で撮りたかったのですが、 大浴場にはカメラ類の持ち込み禁止 と書かれていたので控えました。 このバスタブに横になり、ふと見上げますと 遮るものが無く 無限に広がる空があります ![]() これが実に優雅です。 ホテルのそばには大きな道路が無いため、 とても静かです。(たまに犬の吠える声が) そして、しばらく浸かっていると、 独特の空を切り裂く音とともに ジェット機が飛んでいくさまが見えます ![]() この非日常な風景が凄くいいです。 屋上で空を見上げ、風に吹かれながら 風呂に入っていたら、目の前を離陸直後の 飛行機が何機も飛び交う・・・・ ![]() ![]() このシチュエーションで深呼吸すると、 もう仕事のことは忘れてしまったかのようです。 (全部は忘れられない ![]() そして、とっておきは夕暮れ時です。 今の時期ですと、18:50から19:20ごろを狙うと 日が沈んで夜の帳が下りるタイミングに 居合わすことができます。 風も涼しくなり気持ち良く、空高く飛び交う飛行機の アンチ・コリジョンライトやストロボライトが まだ薄ら明るい夜の闇に映えて実に綺麗です。 そして目線を下げると、白亜の壁に南国系植物が・・ こんな異世界はなかなか体験できません。 自分は、リフレッシュとか不必要だと 思って働き続けるタイプです。 リフレッシュは、せっかく集中してやっている 業務のペースを乱したり、落とすことになり、 生産性が悪い行為なのでは?と考えるためです。 しかし、そんなバイオレンスな自己正当化の 理屈(屁理屈)は、この異世界には通用しませんでした。 『この風呂に入れてリフレッシュできたなあ・・・』 と、心の底から呟いて部屋に戻っている自分がいました ![]() 海外のホテルも含め、たまには豪華で現実離れした 凄いホテルに(招待で断れず)泊まることもありますが、 そこですら感じなかったこの高揚感と感動を せっかくなので独り占めせず、公開します ![]() このホテル、今のところ開業したばかりだからか、 場所が微妙だからか、あまり混んでいません。 そして、日によっては(日曜とか月曜とか) 4,500円で宿泊できます ![]() もし自分がそばに住んでいたら、 風呂目的だけで宿泊していると思います。 なお、偶然ですが、自分は三国駅そばにある 『三国そば』の大ファンです。 さらに、東三国駅そばにある 『ひょうたん屋』というそば屋の大ファンです。 (過去ブログ)大阪の立ち食いうどん名店 なので自分にとって、この場所は 微妙でもなんでもなく、ベストなのです ![]() せっかくなのでホテルの部屋もご紹介します。 綺麗なのは言うまでも無いです。 部屋に入って、内カギをロックし、 カードキー(非接触カード)を挿入すると 電気類が点灯します。 ![]() 地味に素晴らしいと思ったのは、 二重ドアになっている点です。 廊下の雑音をシャットアウトしてくれます。 ![]() シングルには机が無いです。 ![]() この長い椅子(6人掛け)がけっこう 座りやすくて気に入りました。 シャワールームからは室内が見え、 テレビも見られます。 ![]() このシャワーヘッドは大浴場のものより 高機能になっていて、ミストが出せます。 少し湯温を上げて ミストを浴びると凄く気持ち良いです。 このレベルのシャワーヘッドは10,000円を超える ようなビジネスホテルじゃないと、 装備されているのを見ません。 いつかはこのホテルも値上げするのでしょうか・・・ なお、このホテルは屋根付きの商店街に面しています。 ![]() 昔ながらの落ち着きのある商店街です。 そして、夕方には人通りもあって賑やかな商店街です。 漂う昭和の香りがとても落ち着きます。 商店街には唐揚げ屋やお好み焼き、お惣菜屋など、 晩御飯の一品を提供するお店があるので、 帰路のついでに買って帰る人も見かけます。 自分は三国そばでうどんを食べた後、 タンパク質をゲットするため、唐揚げを買いました。 『カリッジュ』 ホテルから僅か徒歩60歩です。 ![]() 6月限定メニューの ”ガーリックペッパー味”にしました。 ![]() 注文してから揚げるので 「6分ほどお待ちください」と言われました。 目の前に椅子があるのでそこに腰かけ、 商店街を訪れる人々をぼんやり見ているのも なかなかいいものでした。 この商店街は活気があり、子供たちが 自転車で追いかけっこしていたり、 家路に急ぐお子さん連れのお母さんや、 楽しそうに話す学生たち、晩のおかずを 調達にきたお年寄り・・・ 独りぼっちじゃない感じがしました ![]() そして、本当に6分かかって出来上がった 唐揚げをホテルの部屋に持ち帰り、 食べたのですが、ガーリックもペッパーも ほどほどできつくないです。 肉はぷりぷりで柔らかく、結構大きいので 食べごたえもあり美味しかったです。 ![]() しかし、箸がついていません・・・ ちなみに商店街の入り口付近にたこ焼き屋も あります。 『カリトロ』 ![]() 右斜め前の道路を挟んだ向かい側にある 「三国そば」が6月は月曜臨時定休日 なので、月曜日はたこ焼きを食べました。 ![]() いかにも大阪のたこ焼きという 中がとろーりのやつです。 こんにゃくは味が無いので・・・ 特に感想も無いです。 ソースも選べるので自家製ソースに したのですが、ダシがきいてて美味しいです。 ![]() この店はちゃんと箸をつけてくれます。 このたこ焼き屋の向かい側には 阪急宝塚線 三国駅があります。 ![]() 今後、大阪の出張時は、このホテルに 毎回泊まることが確定しました。 良いところを見つけられてラッキーでした! 遠隔地で仕事をするため、宿泊が必要なので ホテルを予約する・・・というだけでなく、 実はそこに泊まることで街との触れ合いや、 そのホテルでしか体験できない特別なことも あり得る、という大きな気づきでした。 そして、それらが意外なほど自分をリセットし、 脳を柔らかく、気持ちをほぐしてくれることも 本当にあるんだな・・・です。 誰にでもある体験かもしれませんが、自分には ほぼ初めてのことでした。 ここに書くことで、少しでも誰かのご参考になれたら、 嬉しいです。 自分も使っていますが、本当に小さくて軽くて、 音質は全域に渡ってクリアです。 充電は4時間も持りますし、空港のような電波の 飛び交う場所でも途切れずに使えて素晴らしい性能です。 テレワークでも活躍中です。 ![]() ブルートゥース対応完全ワイヤレスイヤホン ブラック HA-A10T-B シミ対策は早い方が良いと痛感しています・・。 ![]() ケシミン液 しっとりタイプ(160mL)【ケシミン】 自宅で食べるのが一番安全です。 ![]() 【送料無料(メール便)】濃厚にんにく醤油味!≪二郎系 ラーメン2食セット≫ 二郎系インスパイア 本わさびが付いてくるので、おろしたてが 食べられます。 まず、わさびを少量そばにつけて、 そばつゆにつけずに食べてみてください。 ![]() お中元 ギフト 信州の生そば 4人前 本わさび丸ごと1本・信州天然のうまい水・そばぶるまい特製蕎麦つゆ 付 プレゼント 食品 蕎麦 家飲み おうちレストラン 長野で食べたくるみ蕎麦の美味しさが 忘れられません。 ![]() ごまくるみ味噌つゆ2倍濃縮200ml『蕎麦 うどん 信州』 テレワークの友です。 ![]() 送料無料 昔ながらの八ちゃんたこ焼セット 100個入り[昔ながらのたこ焼が楽しめるたこ焼 冷凍たこ焼 冷凍食品 セット 詰め合わせ ギフト 惣菜 九州 国産 八ちゃん堂 八ちゃん たこ焼 たこやき モンドセレクション お取り寄せグルメ]
[旅] カテゴリの最新記事
大変参考になりました!
(2019.06.24 08:16:30)
南十字さんへ
こんばんは。 それはとても良かったです! 自分はいつも仕事の出張ばかりで、プレッシャーもあり、 つまらないことが多いですが、たまには良いホテルが見つけられ、それを紹介して、こうして何処かで役に立っていると思うと感無量です。 コメント書いていただいて、ありがとうございました。 (2019.06.24 23:56:31) |