4464323 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

衝動買いなんてしません

衝動買いなんてしません

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Recent Posts

Comments

Favorite Blog

こういうワンピース… New! りぃー子さん

リトル・エッラ★姪と… 天地 はるなさん

東京 赤羽 セキネ シ… Sakura585さん

2019年 12月 ク… pgion14さん

男の子ママのお買い… ブジェチスラフさん
2017.06.22
XML
テーマ:鉄道(21788)
カテゴリ:鉄道関係
​​​​​​​​​​大阪モノレールの万博記念公園

仕事をしながら、休憩することがあります(?)


その魅力をレポートしますあっかんべー



この駅は本線と支線の彩都線が分かれる分岐駅です。


モノレールで支線を持つのは現在、

国内で大阪モノレールだけとなっており

とても珍しい駅です。



珍しいついでに、駅にあるオブジェも

なにやら目を奪われる作品です。











分岐を行うため、レールに値する「軌道桁」が動いて

行き先を変えます。


これは電動モーターで動かしており、軌道桁の端では

2.4mも移動し、ロックシリンダーで固定しますが、


その際の段差は、

僅かに2mm未満

と極めて高精度に作られています。


だから、分岐器の上を通過しても揺れません。

(ただ、大阪モノレール自体は左右にくねくね

しているので、元々まあまあ揺れます・・あっかんべー



この分岐器の動きを観察しようとするなら、

駅の東端に行くのがベストです。


全面ガラス張りになっていますから、

分岐器の動くさまが良く分かります。


駅の中なので雨の日でも濡れませんウィンク







彩都線 彩都西へ





本線 門真市へ





本線 万博記念公園へ





彩都線 万博記念公園へ





昼過ぎは本数も多いため、10分ほど眺めていれば、

全パターンが見られました目がハート



なお、駅構内を出て、外からもなかなか良い

シチュエーションです。


”これから旅立つ感”が満載です目がハート目がハート






目線を上げると・・





太陽の塔は、何度見ても圧倒されるというか、

吸い込まれるようです。


この場所で太陽の塔を背にして記念撮影する人が

とても多いです。



ところで、真ん中の軌道桁には、本線と彩都線の

2つが混在しています。


この謎は、ホームに行くと解けるのですが、





2番線と3番線が共用になっているのですスマイル


そのため、電車が来るときに流れる駅の放送も

2番線と3番線が同時に流れますあっかんべー


なかなかユニークです目がハート



もちろん、ドアは両方空きます。

通り抜けもできます。






最近はやりのラッピング車両も見かけました目がハート

チキンラーメンですが、絵柄も多く楽しいです。





大阪は目を奪われる景色が多いですし、

活気もあって楽しいです。



大阪モノレールにはほとんどの駅で

椅子や机などの空間が用意されており、

スマホやタブレット向けに

電源が無料で提供されています。

AC×1、USB×2







ちょっとした息抜きにコーヒーでも飲みながら、

高速道路をぼんやり眺め、ノートPCを充電しつつ、

仕事をして・・・


結局、仕事をするのですが、ちょっとした気分転換に

なるのでかなり気に入っています。


なお、当たり前ですが、一息ついたら、

駅の改札を出てから、再度入場します。

(よくわかりませんが、これをしないと不正に

電車に乗ることになると思われるので)



大阪モノレールが使用許諾したワッペンです。

(2000系)

男の子にはかなりウケます。






クリスマスケーキ バースデーケーキ お誕生日ケーキ クリスマス お誕生会 バースデーパーティ サプライズパーティー キャラクターケーキ 動物 デコレーションケーキ 還暦 お祝い サプライズケーキ 新幹線・電車のかたちの3D立体型ケーキ

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.11.25 15:45:51
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.