衝動買いなんてしません

2019/04/07(日)10:09

千鳥ヶ淵の裏道で満開の桜を見ます(ボート超混雑)

旅(366)

2019年も千鳥ヶ淵の桜が満開です。 毎年のことですが、九段下から田安門をくぐって 北の丸公園を歩きます。 北の丸公園内の緑道はちょっとした裏道で、 桜が満開の時期でもあまり混雑しない おすすめなルートです。 田安家の跡地になる丘(怡和園:いわえん) を上がると裏見の桜が見られます。 北の丸公園はとても緑が豊かで、綺麗に 整備されており、アップダウンもあって 運動になります。 ただ、今年は倒木があったようで滝には 近づけませんでした。 綺麗な千重咲きの椿も見られます。 昨年までにご紹介したブログは以下です。 かなり詳しく書いたので良かったらご覧ください。 ​2017年の千鳥ヶ淵、散歩コースの紹介​ ​2018年の千鳥ヶ淵、散歩ルート詳細とボートの乗り方​ 今年は例年より、ボートが超混雑しています。 せっかくなので上野に寄ってみると、こちらも 桜が満開です。 メトロの九段下駅(東西線)から日本橋駅 乗り換えで銀座線の上野駅まで30分程度です。 不忍池の桜と柳が綺麗でした。 こちらのボートは混んでいませんでした。 昼寝に最高の季節です。 ​ 【送料無料】ハンモック 自立式 ゆらふわモック ノーマルタイプ ポータブル折りたたみ キャンプ アウトドア レジャー ピクニック 折り畳み 屋外 野外 持ち運び 室内OK 送料無料 おしゃれ グランピング 一人暮らし​ 99%遮光と吸音材が使われています。 ​ かぶって寝るまくら IGLOO<A>[眠り 睡眠 かぶる枕 遮光 遮音 閉鎖空間を作る 遮光率は99.9% 昼寝]​ 湯を注ぐと花が揺蕩います。 ​ 幸せの3色八宝茶とティーポットセット 誕生日 お祝い 内祝い 送料無料 ギフト 母の日 2019​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る