家曜日~うちようび~
< 新しい記事
新着記事一覧(全472件)
過去の記事 >
日本製 5層構造 極太 極厚 敷布団 シングル 帝人 マイティトップ 清潔 防ダニ 制菌 抗菌 防臭 防カビ ほこりが出にくい 敷き布団 シングル 超ボリューム 体圧分散調 弾力 固綿 クール 接触 冷感 ホテル仕様 帝人 テイジン 国産 価格:3980円(税込、送料別) (2020/8/22時点)
楽天で買いました。 普段からモノへのこだわりが強い妻には珍しく、 とてもお値打ちな敷布団を選んだようです。 妻は今後は、寝具については「良いモノを長く使う」という考えを捨て、 どちらかと言うと「消耗品」的感覚で捉えていくとのこと。 無駄に良いモノを買っても、まだまだチビたちが汚すし、 どうせ数年のうちに「ベッド買えー!」なんつって、子供部屋で寝るようになるだろうから、 まあ、賢明であろう。 こちらが、これまでの敷布団。 聞いてビックリ、かれこれ10年以上使ったらしい。 妻に、新しい布団買えとねだられるたびに、 「そのうちベット買ってやっから、もう少し今の布団で辛抱しよまい」 と僕が、その場限りのことを10年言い続けたのが、長らく愛用した主な理由である。 10年も使うと、弾力性などというものは、とっくに消滅しており、 近頃は、なんだか工事現場の乗り入れ口の鉄板のような、頼もしい硬さを醸し出していた。 臭いもなかなかだった。 次女の寝小便。 長女の寝汗。 犬の寝ヨダレ。 僕の寝加齢臭。 妻の寝横漏れ。 などの「動物臭」がこってりと染み付いていた。 妻は頻繁に布団を干す方なのだが、干せば「こんがり焼けた動物臭」になった。 諸君、よくぞ今日まで頑張った。ご苦労様でした。 早よ、さっさと風呂入って、ごろごろしてりゃあ! 布団ふかふかだで! 妻がしつこいので、先ずは風呂へ。 あ、パパ、布団ふかふかだよ。 脱衣場にいた長女が言う。 パぁーパぁー、布団ふかふかだよー。 二階から次女が叫ぶ。 ったく、わぁーったっつーの。るっせーっつーの。 急ぎシャワーだけ浴びて、二階の寝室へ。 うおーーー! ごろごろしとる! ごろごろしとるぞー! トドのようにごろごろ! ったく、こいつらときたら、どうにかならんか? とろけるチーズを見たら、とろとろー!と叫び。 ダシ巻き卵を食べれば、ふわふわー!と叫び。 ステーキを切れば、にくじるー!と叫び。 新しい布団に寝転がって、ふかふかー!と叫ぶ。 ・・・まあ、そんなところが女子の愛おしいところだったりするのだが。 ちなみに僕は毎晩、一番奥の布団で、バケツの中のザリガニのように寝ています。 御覧の通り、ごろごろと寝相の悪い、僕の愛おしきトドたちから身を守りながら。 にほんブログ村 ↑ポチッと一枚!
U子の裁縫箱 2022.05.19
U子の卓上調味料改革 2022.04.16
「嘉門工藝の鏡餅」うちの鏡餅は食べられ… 2021.01.01
もっと見る
PR
プロフィール
Q輔とU子
Q輔=天気雨男。本日も晴天のどしゃぶりなり。U子=ご飯をとても美味しそうに食べる人。
カテゴリ
日記/記事の投稿
バックナンバー
楽天カード
サイド自由欄