omi komi倶楽部第3別館
カテゴリ未分類254
森づくり16
環境2
動物2
植物7
旅行27
心2
観察会6
家庭6
イベント12
歴史2
全16件 (16件中 1-16件目)
1
ヤマガラくらぶの森でログテーブルを作製したヒノキの間伐材を利用した。No.1の大きさは幅:1.0m 長さ:2.0m 高さ:0.63m椅子 6ヶ付きNo.2の大きさは幅:0.85m 長さ:2.5m 高さ:0.55m椅子 8ヶ付き希望者にお譲り致します詳細は打ち合わせの上決定ご連絡ください
2013年06月10日
コメント(0)
ヤマガラくらぶ第2活動地最近の様子2009年から始めたログ倉庫が完成しました(2012年6月撮影)伐採・乾燥・加工・組み立ての工程を進めた会員の一次さんがリーダでみんなが協力し出来上がりました。加治丘陵ヤマガラくらぶの看板活動地へのアプローチ以前作ったベンチ・テーブルログ倉庫全体ログ倉庫正面ログ倉庫側面ログ倉庫裏面ログ倉庫コーナーの加工・組み立てログ倉庫への階段も作りました活動地の状況
2012年07月02日
一本木コンテストの作品展示・審査結果 5月21日・22日飯能新緑ツーデーマーチ会場の 飯能市役所で19作品の展示と審査が行われた 間伐材を利用した力作が揃いました上位入賞の作品の紹介 会場入り口の看板 最優秀賞 「木漏れ日」 添田耕治・小河原弘之 優秀賞 「むささびくん」 佐藤 正人 奨励賞 「正三角柱で構成したベンチ」 瓊田 青壇 奨励賞 「西川の木鎖」 山田 直行みなさまのご協力により無事終了致しました有り難うございました
2011年05月24日
「一本木コンテスト作品展示会」決定 延期になっていました作品展示会が決まりました 「第9回飯能新緑ツーデーマーチ」中央会場内 埼玉県飯能市双柳 飯能市役所 平成23年5月21日(土)・22日(日) 21日 10:30~12:00 審査(審査委員3名、一般参加者100名) 12:00~16:00 展示 22日 9:00~16:00 展示 応募作品より19作品が1次審査を通過、当日展示されます。
2011年05月09日
第1回「一本木コンテスト」を開催致します 長い歳月を掛けて育った「一本の木」。 今、森林内には有効に活用されずに放置した間伐材がゴロゴロしています。 その木に光をあててみませんか。 「一本の木」には魅力がいっぱい詰まっています。 皆様のアイデアで魅力を引き出し、「一本の木」を有効に活用して下さい。 募集要綱はNPO法人 西川木楽会のホームページをご覧下さいhttp://www.kirakukai.org みなさまの応募をお待ちしておりま
2011年02月01日
入間三井アウトレットパークに展示されていたログテーブルが 生まれた森の「加治丘陵」に戻ってきました。 購入希望者は入間市役所みどりの課に連絡して下さい 04-2964-1111 この他にも、ご希望のサイズで注文お受け致します
2009年03月31日
三井アウトレットパーク入間の芝生広場にログテーブルを展示設置したこのテーブルは加治丘陵のヒノキを間伐した材で作った物です加治丘陵を保全している、「加治丘陵さとやま探検隊」の隊員が作製しばらく展示しますので、是非見に来て下さい希望者には販売致します 三井アウトレットパーク入り口 入り口近くの大きなサクラの木の下に設置しました 西南方面からの眺め 南正面から 西正面から 案内板
2008年12月31日
製材・薪づくり体験&即売会が無事終了致しました 曇り空のもとユガテの森に集まった参加者により 体験が行われました 地球温暖化防止のための間伐材有効活用の看板 (国土緑化推進機構の助成事業) 間伐材を林内より搬出 大きな材は「ひっぱりだこ」で搬出 移動式製材機で間伐材を製材 (木取りの説明) 移動式製材機で間伐材を製材 堅い材の製材 (矢で補助) 端材は薪割機で薪づくり 製材した製品は希望者に即売された これからも、作業は続きます
2008年11月08日
わたしの参加している森づくりの団体で、イベントがあります 皆さんお誘い合わせの上おいで下さい 平成20年11月8日(土) 午前11時から午後2時まで 埼玉県飯能市虎秀:ユガテの森
2008年10月30日
久しぶりにヤマガラくらぶの定例会に参加加治丘陵のスギを間伐したら森の中が明るくなった間伐した丸太は市場に出す予定冬にしては暖かい一日だった 間伐して明るくなった森 「奇麗になったなー」と眺める 伐採したスギをまとめる 森でみつけた奇麗な昆虫「クモヘリカメムシ」
2008年03月02日
埼玉森林サポータークラブの10周年記念植樹があり東秩父村の槻川源流の森に行って来たここは、サポータクラブの初めての活動地で記念すべき所であり、木が大きく育っていたケヤキ30、コナラ20、イタヤカエデ10、オニグルミ10、ヤマザクラ10、カツラ10、ホウノキ10を補埴した埼玉県唯一になった村長の磯田さんも参加されていた 広葉樹の森づくり 植樹の準備 やまの全景(急な斜面多し) 植樹したヤマザクラ 植樹したイタヤカエデ
2007年04月21日
ヤマガラくらぶの新年度第1回目の作業に参加初めに森の入り口の道普請をした、シイタケの駒打ちや、看板修理なども行ったヤマザクラも咲きだしていた(例年より10日ほど早い) くずれた所へ間伐材で土止めを作った ヤマガラくらぶの森のヤマザクラの花 若葉の中にヤマザクラの花
2007年04月01日
ヤマガラくらぶの定例会があったお正月にお披露目のあったログベンチはさらに高さを増してグレードアップしていた ログベンチ全景 ログベンチ端の収まり ログベンチ ノッチの詳細 当日の作業 ヒノキ林内のヒサカキの除伐を行った
2007年02月04日
いつも保全作業をしている加治丘陵のヤマガラくらぶの森の「山開き」を行った森の中で一番高い、ヤシャブシ山の上に祭壇をつくり一人一人玉串を奉納して、一年の安全祈願を行った その後森の中で新年会を行った 御神酒と、海のもの・山のものの幸や、洗米、波の花をお供えした祭壇 会員が作った真新しいログベンチ ログベンチで新年会 作った竹筒でお燗をつける
2007年01月08日
コメント(2)
都幾川の田んぼで稲刈りがありお手伝いした山に囲まれたところで景色も良く快晴のもといい汗をかかせてもらった 稲刈り前の田んぼ 稲の刈り取り 刈り取った稲をわらで縛る 稲架掛け(はざかけ)して天日に干す トウキョウダルマガエルの子供たちも沢山 稲刈りを終えた田んぼ
2006年10月09日
西川木楽会の定例会に参加ユガテの森で久しぶりの植樹15名ほどでヒノキ300本を補植した地球温暖化防止に少しは役立つだろう一日中良い天気でいい汗かかせてもらった
2005年04月23日