きらきら、みーつけた。

2006/12/26(火)23:48

忘れん坊のサンタクロース

くらしの風景(41)

さてさて、日記を一気に飛ばし、今日の日付です。 ほぼ一ヶ月ぶり!?‥‥ このブログをはじめてから一年が過ぎ、 更新にも、かなり度胸がついてまいりました~。笑 今年の師走はバタバタしつつも、 (この時期、私にとっては書入れ時で、 年賀状デザインの仕事が集中します。) とても効率良く過ごせた気がします。 ライブついでに帰省もし、それから戻り、 怒濤の仕事ウィーク、その後打ち上げの日々(しかも家族で!) ついでに年賀状も早々と書き終えたし、(快挙!!) そして開かずの間の大掃除‥‥ マイコに結膜炎‥といくつかの風邪も親子揃って引き、 (保育園、双子累計で10日間休む‥‥) 子供との時間もたっぷり取れたし、ね。 ‥‥と、様々なことに何だかじっくり取組めた気がします。 正直、ブログをさぼってたから出来たのかも‥なーんて。。 ここ一ヶ月の仕事‥‥イラストでも、立体の作品でも、 これぞ、私の真骨頂!!的作品が出来た気がします。笑 どれも、お客さまのお仕事なので、 お見せ出来ないのが残念なんですけど‥‥。 そして先日はクリスマス連休‥‥ 今年は12月頭に飾付けをし、早くから気分は高まっていました。 (とうとう電飾デビューもしてしまいました。。) 子供達もクリスマスというものを段々判ってきたようです。 雑草リースも庭の手入れと共に増え、ハナミズキの木にディスプレー。 ベンリダナにもクリスマスCDの数々、 クリスマス向けの室内飾りも年々増えていきます。 さてさて、 少し心と時間にゆとりのある我が家は、この週末、 複数の友人を呼んでのクリスマスパーティーを開きました。 男女問わず、独身者ばかりを呼んだ今回のパーティー。 夜が更けるにつれ、1人、また1人と増え、 結局明け方4時まで騒いでいました。 (双子も興奮気味で24時まで頑張る始末‥‥) ほぼ独り暮らしばかりの友人達に、 たまには家庭の味を、と我が家が食事を中心に用意し、 ゲストにはビールや和系の酒(常に備蓄してある!)以外の シャンパンやワインを持参してもらいました。 モエ・シャンドンをはじめ、庶民は普段なら飲まない、 高価なシャンパン、ワイン、高価なチーズを堪能する 優雅?なひとときでした~。 ‥といってもみんな妖気じゃなくて陽気な酒飲み、 途中から味覚なくしているので余り関係ないんだけどね。 酔いさましの偽物ビール(第三のビール)も進みます。 翌朝の空き瓶、空き缶の数には圧巻でした! そうそう、クリスマスケーキ!! 今回は総勢8名とあって、頑張って2ホール焼いて デコレーションしたのですが、すっかり画像撮り忘れました~。 双子の誕生日以降、何度目かのチャレンジなので さすがに卒なく美味く出来ました! 酔っぱらいは箸でつまみながら喜んでくれました。笑 たまたま音楽好きで多趣味な(リアル友達の共通項) アパレル系ばかり集まった今回のパーティー、 知らない者同士も話題に事欠かず、気を使わず、 酒は世界の共通語だと実感‥‥なんのこっちゃ!? とにかく、とっても楽しい時間を過ごせました~! 今年のクリスマス連休はお子らにとっても、 楽しい休日を過ごせたようです。 土曜の昼は保育園のクリスマス会もあったし、 自宅でのホームパーティにクリスマスプレゼントも沢山で‥‥ ‥‥だから、ついつい、忘れてしまったんです。。 自分達親の用意したプレゼントを双子の枕元に置いておくのを‥‥。 ダンナの誕生日と結婚記念日(1も2もある。)に続き、 またやってしまった~~。ああ。 ここまで続くと、妻と親失格!?‥って何にも残らないじゃん!! 月曜の朝、登園早々、保育園の先生に 「マータンちにもサンタさん、来たかな??」 と聞かれ、戸惑っていたMAL‥‥ 先生は以前から連絡帳を通して、私達夫婦が プレゼントを用意していたのを知っているんです。 ごめんよ~~。 そんでもって、 今朝無事、サンタ土産が双子の手元に渡りました。 ‥‥仮面ライダーカブトとガタックのゼクターです。 ちゃんと、窓に向かって 「サンタさん、ありがとう~!!」と叫んでいましたよ。 めでたし、めでたし‥‥

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る