おみやげ PAKU PAKU

2007/10/30(火)23:51

京都府・鳰の浮巣

おみやげ(648)

店頭のディスプレイで、ちょこんと浮かぶ鳥の可愛らしさに目が釘付け~。寒くなったこの時期、体が温まるくず湯です。葛、こし餡、抹茶の3種類入っているのも嬉しいですねえ。 大きな落雁のような葛は鳰(にお)の巣をイメージしたデザイン。この鳥は琵琶湖に多くいる水鳥で、水上に巣を作るんだそう。 器にお湯を注ぐと塊が溶けてとろとろ~としてきて、2羽の鳰が浮かび上がってきます。雰囲気出てますね~。 味は、ああくず湯だなという感じ。甘くて。それ以外に特に感想は思いつかないです……。申し訳ないですが、くず湯自体あまり好きでないので…… 【鳰の浮巣】 満足度★★★☆☆ 見た目が上品で高級感あり。作ってみると鳥の菓子が現れるという楽しさもあり、心和ませてくれます。くず湯が好きな人なら特に喜ばれますね。 ・製造:株式会社長久堂 ・原材料:砂糖、片栗粉、葛粉、餅粉、(汁粉:小豆、塩)、(抹茶:抹茶) ・賞味期限:約1ヵ月 ・内容量:3個入り(箱入りサイズあり) ・価格:420円

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る