おみやげ PAKU PAKU

2008/01/29(火)23:21

島根県・若草

おみやげ(648)

名前の通りきれいな若草色に目が留まりました。 松江藩第7代藩主・松平治郷が茶人としても一流だったことから、茶請けの和菓子も 銘品が生まれるように。そのひとつがこの若草で、松江市の代表銘菓です。 見た目は落雁に似ていて、たっぷりまぶされた砂糖から甘アマな味をイメージ。 食感がいいですねえ。ジャリッとした表面の小気味良さと柔らか~い餅の対比が、 白砂糖の甘さに変化をつけています。パクパク食べられるものではありませんが お茶と一緒にひと口ずつ、というのがおいしい味わい方かと。 島根県 【若草】 満足度★★★★☆ お茶好きな人へのお土産や、自宅でお客にもてなす茶菓子としておすすめです。 素朴な形のなかにも歴史を感じさせますね。 ・製造:有限会社 風流堂 ・原材料:砂糖、糯米、水飴、卵、着色料 ・賞味期限:約1週間(記載期日2月3日、購入日1月28日) ・内容量:2個入り(各サイズあり) ・価格:252円

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る