おみやげ PAKU PAKU

2008/01/31(木)23:32

岩手県・南部せんべい(落花生)

おみやげ(648)

南部せんべいは青森・岩手の郷土菓子で、その起源は600年以上もさかのぼります。 せんべいといっても小麦粉の生地なのでクッキー風。多くの店で作られていますが、 ここの店はもともと製粉会社なので自社製の南部小麦を使用しているのがポイント。 すごく硬いかと思っていましたが思ったほどでなく、軽さがあります。殻付きピーナツ の香ばしさがそのまま伝わる味。塩味でもなく甘さもあまりなく、という。 薄味が苦手な人にはピンとこないかもしれませんが、飽きがこなくて好きだな~。 たらちねと同じタイプで、素朴さはこちらが上ですね。 焼く時に型からはみ出た「耳」がまた手作り感を醸し出していてイイ感じ。 岩手県 【南部せんべい(落花生)】 満足度★★★☆☆(4点に近い) ほど良い硬さにピーナツの味を主役にする優しい味は幅広い人に受け入れ られると思います。昔ながらの雰囲気で気軽なお土産としておすすめ。 ・製造:岩手阿部製粉 株式会社 ・原材料:小麦粉、落花生、砂糖、食塩、重曹 ・賞味期限:2ヵ月強(記載期日4月6日、購入日1月31日) ・内容量:10枚入り ・価格:294円

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る