おみやげ PAKU PAKU

2008/08/21(木)23:01

石川県・ひっぱり餅(きなこ)

おみやげ(648)

  家族が職場でもらってきたお土産~。私がお土産を紹介してると話すと、私の分 まで渡してくれたとのこと。ありがとうございます! この【ひっぱり餅】、能登名物と書いてありますよ~。 言い伝えによれば源義経が奈良から岩手へ逃れるなか能登半島にも立ち寄り、 弁慶が旅の携帯食にとその剛腕でこねてひっぱり作った餅が由来だそう。 きなこがたっぷりかかって素朴な見かけ。中はつぶ餡でなく小豆そのものが 混ざっています。餡餅ばかり食べてるんで新鮮だー。 柔らかくて小豆がパフのようにサクッ! 不思議~おいしい。 改良点としては包装です。包みを開けるとトレイが逆さだし、きなこも落ちる のでわずらわしさを感じる。 石川県 【ひっぱり餅(きなこ)】 満足度★★★★☆ 小豆を混ぜた餅は食感も良くすっきり食べられ、ヘルシー。ひと味違います! ・製造:安田屋製菓 株式会社 ・原材料:水飴、砂糖、餅米、トレハロース、小豆、きなこ、乳化剤 ・賞味期限:40日 ・内容量:9個入り(他に箱入り各サイズあり) ・価格:850円

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る