いま ここにあるもの

2005/12/08(木)23:50

う~~ん、それで良いのか!?義妹よ・・・

世の中色んな人がいるって分かってるけど、その『色んな』の幅が問題ですね。 今日、ふと思い立って美容院に予約の電話を入れました。 「今日、Tちゃん忙しい?」 電話に出た人に聞くと、午後2時以外なら今のところ大丈夫だというので 急遽行くことにしました。 そこで出たのが、義妹の話。 「昨日(義妹が)来ましたよ~」とTちゃん。 「そうみたいね~」私は来る直前の母からの電話で聞いて知っていました。 ふと思ったのが、私みたいに思い立ってすぐに来られる距離に居ない義妹は 少なくとも1日以上前に予約の電話を入れてるはずです。 それをTちゃんに確認すると 「あ、2~3日前くらいに確か電話がありました」という。 なんだかカチンと来てしまったので、言葉を続けようかと思ったら反対に Tちゃんが、 「でも、最初11時って言ってたんですけど変更の電話があって 1時にしてくれって言って来ましたよ」と。 11時だとお昼を食べ損ねるからです。 実家は週末のお昼はだいたい11時半なんです。 11時から美容院に来てしまうと、お昼が食べられません。 それを計算したのでしょうね。 もちろんこれは、私の勝手な推察ですけれど。 それよりも予約を入れた数日前に引っ越しの手伝いすら来られない人が 美容院だけはちゃんと3日前には予約が入れられるなんて・・・ 自分の旦那が朝早くに出かけると言うのに、しかも引っ越しと言う体力を 使うことをしに行くのに朝食の用意すらしてあげられない人が美容院の 予約だけはしっかりできるなんて。 聞いたとき、思わずその件をTちゃんに言ってしまいました。 Tちゃんは、ご主人の親御さんと2世帯で住んでいます。 どんなに疲れていても、家族のおかずを作りご主人を起こして食べさせて お弁当を2人分作り(詰めるのは義母がやってくれてるそうですが)、 それから自分の支度をして仕事に来ています。 帰ってくれば、帰って来たでちゃんと主婦業しています。 当たり前といえばそうですが、では、それすら出来ない義妹は?? それから話は、このTちゃんへの繋がりである母の友人へと移りました。 母の友人Kさんは、子供が好きなので弟の子供である姪っ子達にも いつもお菓子やら姪っ子が好きなキャラクター達のグッズをよく買って くれます。 アリエル(リトルマーメイド)が大好きな上の姪。 出かけた先にアリエルが描かれているグッズを見つけると、何も言わずに 買っておいてくれます。そして、母と会った時に渡してくれます。 母とKさんとで会うのに、義妹から電話があり結局3人で会ったことも数回あります。 もちろん、その時に普段自分の子供に色々してくれてることに対して 礼の一言もありません。 でもそればかりか、私はこの日、Tちゃんから聞いた言葉にもっと驚きました。 義妹はあろうことか 名前ではなく「○○(土地名)の人」と言ったそうです。 そんな言い方をする距離なんですか? 自分の子供があれだけ世話になっているのに、もちろんお金には換えら れませんけれど敢えて金額にしたら10万や20万では利かないはずです。 お菓子やらグッズやら、果ては食べな~と言って 持たされたお野菜やおかず、お手製のあられ、ジュース。 弟がコーヒーが好きだと聞けば、缶コーヒーを1ケース買ってくれます。 それも言い方が悪いですが、頼みもしないのに買ってくれてるんです。 大助かりですよね。 自分たちで食べて、美味しかったからってわざわざ私達家族今は3世帯 (両親、弟一家、私一家)分を買っておいてくれる、そんな人に対して 土地名で呼ぶなんて・・・・ そうですね。 もしかしたら咄嗟のことで名前が出なかったかもしれません。 でもTちゃんはいわばKさんの親戚筋ですから、忘れたなりの言い方って ものがありますよね。 Tちゃんを通して、Kさんに伝わることもあるかもしれません。 「Kさんにいつも世話になってます」と一言言っても良いくらいですよね。 いえ、普通言いませんか?? Kさんが我が家(実家と我が家)から近いし、技術の上手なTちゃんを 紹介してくれたんですから。その伝で義妹もその技術に預かることが出来 おまけに知り合いだということで割引もしてくれるんですから。 思わずTちゃんには 「それはTちゃんに対して、失礼よ」と上に書いたいきさつを 踏まえての話をしながら言いました。 Tちゃんが「大変なんですよ~我が家は」なんて話をしても 普通に「大変なんですね~」だけで終わってるそうです。 学習しろーっ!!! もっちろん、実家は未開封の段ボールがまだ残っています。 そこへやって来たにもかかわらず、「お手伝いも出来ず済みません」の 一言はとーぜんありません。 一週間ぶりに来た弟は、まだ段ボールが残ってるだろうな~と 思いながら来たそうですが、もう弟が泊まれるくらいのスペースは出来ています。 食事するスペース、寝るのに十分なスペースは最初に確保です。 父が仕事から戻るまでには、最低その二つは確保です。 例え他が段ボールで山積みになっていようとも。 「さすがだな~」と弟は言ったそうです。そして、、、 「オレん家が引っ越した時は、一ヶ月段ボールをテーブルにして飯食ったよ」と。 母が「こたつがあったでしょ?」 弟「有ったけど、(山積みの)段ボールの奥の方だったから・・・」 母「・・・・。」 そういう大変な思いをして片付けたのに、その苦労は他人も同じだとは 義妹は思わないのでしょうか。 もうすっかり片付いてる義両親の家を見て、何も思わないのでしょうか。 そして、何も無かったかのように「お邪魔しました」とだけ言って帰ったそうです。 そうそう、Tちゃんからもう一つ聞きました。 義妹がバイトをしていることを。正確にはずっと以前に聞いていたのですが、 Tちゃんにもその話をしたようです。 週何日かは分かりませんが、月3万くらいの稼ぎだそうです。 月いくらかまでは聞いていません。 そしてTちゃんには「家を買ったので家計を助けるため」と言ったそうです。 でも私達母子は知っています。 それから彼女が飲み会が増えたことや新しい洋服が増えてることを。。。 良く言えば家計に響かないよう助けてますが、単に自分の小遣いを稼いでる だけにしか私には見えない。 自分の思うようにお金が使えない(金額的に)からバイトしているんだなとしか。 飲み会に行ったりしてはいけないとは言いません。 でも飲み会に行けば、バイト代なんてあっという間に消し飛んでしまいます。 母と、もう義妹の話は辞めようと話しています。 話していても私達の常識には無い言動なので理解が出来ないからです。 私達の常識に無い言動が彼女の常識である以上、深く関わることは 私達が疲れるだけなのですからね。 そーは言っても、こうして土地名で世話になってる人を呼んでいたことを 聞くとついつい言ってしまいます。 姪っ子たちよ、彼女を反面教師に育つんだぞ!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る