|
カテゴリ:ふるさと納税
こんにちはむすびこです!
みなさんはふるさと納税されてますか?? 私は結婚してから初めてしましたが、本当にもっとやっておけば…とめちゃくちゃ後悔しました。 独身の時が1番バリバリ働いて税金納めたのにー! まだやってない方是非やってくださいね♪ 基本の基本と、いちばん簡単な流れをご紹介します。 【ふるさと納税って?】 簡単に説明すると、自分の応援したい自治体に寄付すると特産物などの返礼品が貰え、かつ寄付したぶんだけ翌年の税金が控除されるというもの。 ただし所得によって控除される上限が決まってます。そして控除は全額ではなく、トータル寄付金額から2000円引いた額になります。 もし、仮にアナタの収入で年間上限5万円まで寄付できるとしたら、実質2000円で5万円寄付した分の返礼品でカニやら和牛やらお米が手に入ります。 ※ただし、控除されるのは翌年なので、一旦寄付として支払う必要があります。 【ふるさと納税の流れをざっくり】
以上。とっても簡単。四の項目以外は普通のネットショピングとほぼ同じです。 一つずつ見ていきましょう。 ますば、寄付できる上限を知らないといけません。 【いくらまで寄付できるのか?】 年収や扶養家族の人数などで寄付上限が変わります。5万円が上限の人が10万円寄付しても半分しか戻って来ません。本当にただの寄付になります。 じゃあ自分はいくらだろうと調べるならリンク先のような一覧表で当てはまるところを調べる必要があります。 →楽天市場寄付上限額の目安https://event.rakuten.co.jp/furusato/guide/simulation.html こんなシミュレーションもあります→ふるさとチョイス限度額簡単シミュレーション https://www.furusato-tax.jp/about/simulation#simulation-easy-link-sp 我が家はボーナスや残業代などで年収上下が激しいので、少なめに見積もってシミュレーションしてます。年末にだいたいの年収予測がついたらもう一度計算して上限いっぱい寄付してます(笑) 【好きな返礼品を探して購入(寄付)する】 次は1番楽しい返礼品探し♪上限いっぱい好きな食べ物や欲しい物をセレクトしましょう。 一つ注意があるとしたら…食品を一気に購入すると、冷凍庫パンパンどころか入らないことがあります!私は二回くらいお肉が入らなさすぎてご近所に配りました…(汗) おすすめふるさと納税サイト ふるさとチョイス 掲載件数No1と謳っているだけあって、ほとんどの自治体を網羅してる気がします。他のサイトでなくても、ふるさとチョイス見たらあったりします。 寄付履歴も見やすくメモもできる。シミュレーションは細かく設定できるし使いやすいサイトです。 楽天市場でふるさと納税 むすびこ大好き楽天市場。ずーっとふるさとチョイス使ってましたが楽天ポイントが貯まる誘惑に勝てず今年から乗り換えました。 シミュレーションや履歴はふるさと納税だけのマイページで可能です。額が大きいので、楽天ルーム経由でふるさと納税するとポイント2倍になるのも嬉しい。大きな買い物でポイントめちゃくちゃ貯まってたら、ポイントで納税できるのが魅力ですね! 1万円以下でコスパの良いふるさと納税の楽天room さとふる ソフトバンク系列のふるさと納税サイト。 デザインがスッキリしていて見やすく、ストレスなく返礼品探しができるのが魅力のサイトです。 操作や制度の案内もわかりやすい。「ソフトバンクまとめて支払い」、「auかんたん決済」など支払い制度が充実してるのもいいですね! どのサイトでも、返礼品を選んで購入(寄付)→決済→返礼品配送という流れです。 返礼品が届くまでのスピードは自治体や返礼品の種類で大きく変わります。 B599 【ふるさと納税】どか盛牛タン1.8kg 【その後の手続き】 返礼品もらったら終わり!じゃないのがふるさと納税。翌年の税金が控除されるようにちゃんと手続きしましょう。 いちばん簡単なのが「ワンストップ特例制度」を利用することです。 「ワンストップ特例制度」とは。 本来なら、ふるさと納税で寄付した分の税金を控除してもらうには確定申告が必要です。 ワンストップ特例制度は確定申告が省略できる便利な制度。「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」という書類を寄付した自治体に送れば確定申告不要で控除されます。 何だか長い名前の「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」…何ソレめんどくさい。もういや。と最初思ったんですが、簡単でした。なぜなら今のところ100パーセント、この用紙を寄付した自治体が送ってくれるから! ふるさと納税サイトで購入(寄付)した後返礼品とは別にその自治体から封書が届きます。その中に案内が入っていて「ワンストップ特例制度利用するなら、この書類に必要事項を書いてね」と書類と返送用封筒入れてくれてます。 名前とかを書いて、判子押して、マイナンバーとか免許証コピーとか入れて送り返す。それだけ。 【ワンストップ特例制度の注意点】 この便利な制度を使うには条件があります。 ■1年の間にふるさと納税をおこなった先の自治体が5つまで。(同じ自治体に6回以上寄付しても大丈夫) ■ふるさと納税をした年の所得について、確定申告をする必要が無い ※年収2000万以上の方や自営業の方は確定申告が必要です。また医療費が年間10万円以上かかった方は確定申告で医療費控除を受けられるのでご注意ください。 ちなみに我が家はワンストップ特例を利用してましたが、出産した年は医療費めちゃくちゃかかったので確定申告しました。案外確定申告も簡単でした。税務署行く必要あると思ってたんですが、パソコンで書類作って印刷して郵送するだけでした(*´ω`*) プリンターもないのでコンビニで印刷しました(笑) まだやったことない方は是非ふるさと納税してみてくださいね♪ B339 【ふるさと納税】黒毛和牛小間切れ切落し2.2kg お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2018.06.25 13:31:22
コメント(0) | コメントを書く
[ふるさと納税] カテゴリの最新記事
|