オナカテツオの喰闘描日記

2012/10/12(金)17:45

θごはん映画祭

FMCOCOROで当たったんちゃ 第1回大阪中之島ごはん映画祭鑑賞券 わし、COCOROのん、よぉ当たるよ ホテルのヴァイキングっちゃら映画の券っちゃら で、すぅぃぃとはぁとと久々に映画館へゴー 2人の予定合わせて唯一観られるんじゃったんが「南極料理人」 昭和基地から内陸に1000キロ、高度は富士山より上、最低温度-70度 っちゅぅ極限の地での閉ざされた空間での「食」 隊員は8人 なんでも1人当たり1トンの食材が要るんじゃって そんなとこじゃぁ、食の重要性っちゅぅたら凄ぇもんがあるじゃろぉのぅ。 想像するに難ぁなぇぃの 小ぶりのハコなれどそれなりのスクリーンで いっちゃん前の席 いかぇ音響の中で 食事の作るとこ食べるとこ観させられるとたまらんちゃぁの。 前に酒食味おぉて行っちょらんかったら絶対最後まで観られずに 即行退席どっかの店に直行必至 特におにぎりやラーメンが印象的じゃった。 あと、伊勢エビフライにゃぁ大笑いしたでよぉ。 なかなか楽しい映画じゃった。鑑賞料払ぉちょっても満足したの 食や人間に対する愛に満ちちょったけぇ 映画祭のお土産にこんとのもんをいただいた。 ま、微妙じゃけどの Tetzじゃぁちゃんと塊摺りおろしもん使ぉちょるけぇ 映画の前編でこの粉チーズと、椎茸、味噌、バター、海苔を使ぉた焼きおにぎりレシピ映像も っちゅぅわけでもなく、ま、普通に今日のわしの弁当も握り飯 おかかもんと煮卵もん ええもん身体ん中に入れたおかげで午後もちゃんと仕事ができました。 ただ、うんこ野郎はラップなんちゃぁ無駄なゴミになるもん使用 カミ様ごめんなさい 1934年 兵庫県但馬地方で三十年来の大雪。18名死亡 満州国にて帝政実施。執政溥儀が皇帝となる 東日本で暴風雨。727戸倒壊、50名死亡 東北地方を中心に冷害と不漁が相次ぎ、その年の同地方は深刻な凶作となって飢饉が発生した 室戸台風が日本上陸 カタルーニャが独立宣言、まもなく鎮圧 ベーブ・ルースら17名が米大リーグ選抜チームとして来日 日本初のアメリカン・フットボール試合 (全日本学生対横浜在留外人) 日本が米国にワシントン海軍軍縮条約の単独破棄を通告 ハンク・アーロン、池田満寿夫、ケーシー高峰、藤子不二雄A、、ユーリ・ガガーリン、宇野亜喜良、大橋巨泉、坂上二郎、宇能鴻一郎、白木みのる、引田天功、司葉子、ソフィア・ローレン、筒井康隆、牧伸二、ブリジット・バルドー、井上ひさし、倉本聰 誕生 フィアット東北関東大震災復興支援クリック募金 ユナイテッドピープル基金 東北関東大震災 緊急支援クリック募金 東北関東大震災 海岸林再生プロジェクト mixiクリック募金

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る