閲覧総数 22
2022/06/25
全115件 (115件中 1-10件目) 旅
テーマ:旅のあれこれ(9177)
カテゴリ:旅
この1年で5回目の門司港行じゃのぅ 関門海峡渡って対岸の下関まで歩き〜
Last updated
2021/11/19 01:49:26 PM
コメント(0) | コメントを書く
2021/08/24
テーマ:旅のあれこれ(9177)
カテゴリ:旅
行きも帰りも雨天っちゅぅんは初めてかも〜
晴れ男じゃのにぃ〜 ま、肝心のところじゃぁ振られちょらんけぇ、まぁなんとか面目を 風景が重いのはちょびっと残念 ![]() ほい、岩国行きが来た〜 ![]() さらば防府よ ![]() 周防大島大橋〜 ![]() 海の色がのぅ ビールがのぅ ![]() 前のお人はエグい色の飲み物 ![]() わしは健全に 自分で揚げたトンカツと塩鯨、オリーブで ![]() 岩国過ぎてから洋酒で生ハムサンドを ![]() 夜の姫路城 結局、缶ビール2、清酒、2.5合、洋酒600ml うひゃひゃ〜 本来、1639にゃぁ姫路に着くはずじゃったんじゃがのぅ こんだけイッたけぇ岡山辺りで東を目指しちょるんやら西をやら 混乱!乗り換えまくり~ ゴアイキョ~ 臍茶
2021/08/03
テーマ:旅のあれこれ(9177)
カテゴリ:旅
門司港での制作も無事終了して帰神
今回もぶち素敵な日々じゃったのぅ ええお人にええ酒ええ食 わしゃぁぶり持っちょるのぅを実感 さて、行きと同様、青春18で呑み鉄! ちょびっと残念なんは天ぷら ひろさんもベーカリー 匠さんも日曜休業 山口酒店もかざぐるまも ま、ええ酒と車窓風景がありゃぁ のっ ![]() とりあえず、百円家で入手の鉄板で焼いた無塩せきソーセージとミニトマト、茹でとうもろこし ![]() さらば海峡! またね〜 ![]() 我がふるさとの天神山も拝めたし ![]() ここぁ鯉団の練習場があるとこじゃけん なんじゃかんじゃで乗り過ごすことも無ぉ 遺失もんも無く無事に帰神 缶ビール4本、猿喰2合、バランタイン500ml
Last updated
2021/08/03 10:57:00 AM
コメント(0) | コメントを書く
2021/07/29
テーマ:旅のあれこれ(9177)
カテゴリ:旅
現在、門司港に出張中
ええ波動いただきたぇんと避暑兼ねて ![]() 門司港美術工芸研究所の一角お借りして冗談くんと格闘中 ![]() 夕刻の海峡に癒されつつ 昼にゃぁこんと喰いつつ海峡行き交う船観て楽しんで フネ夫満喫! ![]() 天ぷら・ひろの黥カツ ![]() ベーカリー匠の焼きカレーパン ここ門司港の名物は焼きカレー それをパンものに仕立てたやつなんちゃ 中に目玉焼きが入っちょる
2021/07/08
テーマ:旅のあれこれ(9177)
カテゴリ:旅
大東亜戦争時、アホン軍のガダルカナル島への駆逐艦による物資輸送
連合軍は縦に並んで進む艦船群を東京急行と呼んじょったんちゃ ことごとく撃沈されて、島の兵士たちは飢餓地獄 今も昔もあすこの邦の為政者共はうんこでよ はい、1時起床でなんとか朝のうちに孔球画仕上げて発送 なんとか急行駆逐機に乗れましたっちゃ ![]() 富士山も拝めましたでよ 南無阿弥陀仏 この日の夜はジャパンvs全英&愛ライオンズの試合が 宿泊頼んじょった友がうんこ茶番検査にひっかっかって、泊まることも観ることもママならずヂヂィ 急遽獲ったゲストハウス、ここにもテヴレなし で、駅近の国際網喫茶店へ そこのほとんどの支店が飲食持ち込み不可!じゃけど ここぁそんとを設置する空間がとれんかったんじゃろぉの駅前じゃし ラッキー! しかも衝立じゃのぉて個室!スピーカーで聴けるんちゃ 急いで便利屋へ走りお買い物 なるべく安全系を選び キックオフ!いかえ画面で楽しめたっちゃ ![]() ま、結果は残念じゃったけど 勝てる!と思わせてくれるまでにジャパンが成長したのはうれしい 次の世界杯までぐんぐん上げてもらおう! ゲストハウス、初めてのとこじゃったんじゃが大正解! ぶち居心地良かったでよ〜 おすすめー! CITAN Hostel 昔泊まった浅草のカプセルホテル、鉄の扉で上下左右がコンクリート製 あれはあれでなかなかええ経験じゃったっちゃ 二度といやじゃが 常と違う環境に身を置くんはええ刺激になるのぅ
Last updated
2021/07/09 12:20:54 AM
コメント(0) | コメントを書く
2021/05/13
テーマ:沖縄大好き!(499)
カテゴリ:旅
今回の航空機は預け手荷物無料じゃったけぇ そのワラビガミ弾きたくて練習してるんだけど、あなたみたいに弾いてみたいものだわ〜 と
2021/04/20
テーマ:★キャンプの話★(408)
カテゴリ:旅
元代表のもんどテッツァと男キャンプに行ってきたっちゃ
阿部野橋出立してすぐに結構な雨 え〜? 早朝調べた時にゃぁ晴印じゃったのにぃ〜 マイクロ路線バスに乗り換え、キャンプ場に到着 かなり曇り〜 ![]() ま、とにかく天幕設営 の後、地の名水でコーヒー淹れてほっこり ただし!アルコールストーブの五徳忘れて、結構苦労 なんとかキャンディ ヒーターで の内、天候怪しゅぅなり裏の温泉へ ぶちなめらかなええお湯 露天に浸かっちょると結構な雨! ええタイミング そのうち止んできたけぇキャンプ場に戻る 温い温い 乾杯して晩飯 ![]() わしゃぁこの筍飯と地鶏朝挽のんで作ったハム、箱葡萄酒、洋酒を提出 のうちに、怪しき空模様 テッツァがかまぼこ板で調べたら 結構きまっせと テント内に逃げ込んで宴は続く ![]() 相当きつい時もあったんじゃが、しっかりした天幕じゃけぇノープロブレーマ 止んできたとこでテッツァは外で湯ぅ沸かしてカップラーメンを わしゃぁノー グラッツェ そこそこ酒も見てきつつで就寝 わしゃぁ奴に寝袋か持っちょらんじゃったら毛布必携!言うちょったのに 大丈夫っすよ 着込みますし 荷物増えるんもいややったですしね 阿呆? 予想最低気温3℃じゃっちゅぅちょったのに〜 下手こいたら天の川まで上がっちょったかも〜 ![]() 途中、いびきも聞こえちょったんじゃが、やっぱしあんまり眠れんじゃったそな ま、どぉにか無事生還 顔洗って、二人で散歩 ![]() こりゃぁ聖天杜なるとこへの木道橋 まえすとらヨシーノが日帰りで車で来る予定じゃったんじゃが ぼーと待っちょってもしょうがなぇけぇ 早々と撤収してアンダーレ 彼らはかまぼこ板持っちょるけぇどぉとでも落ち合えるんちゃ ![]() 渓谷沿いのぶち素晴らしき景色時わいつつ荷の重さに閉口しつつ のうちに、前方からヨシーノの車が んで、身軽になり弁財天へお参り ![]() ここぁ芸事のんで有名らしく、結構、音楽、芸能関連のお人参拝が多いとか わしの絵もちょっとはましになるかの? そっからドログゥーア温泉目指してアンダーレ ぶち美味ぇ蕎麦があるっちゅぅことでそこへ ちょいと早かったけぇ最高斜度30度のモノレールなる名称のもんで上へ 歯車でぎりぎり上がって行くんちゃ ![]() 遠くに霊峰オーミネ山 冠雪しちょるじゃぁ! そら冷えたはずじゃぁ この辺は雹は降ったとか でええ時間になったけぇ蕎麦屋へ ![]() 銘酒大峰山のぬる燗と共に そっから奥の名水ごろごろ水汲みに行って、温泉へ しっかり美肌化した3名は地の豆腐屋寄って酒屋寄って河原へ ![]() 修験者の祠があったりするとこでええ雰囲気のとこ あ〜普段は携帯しちょるスパイスミサイルも醤油も忘れちょる〜 で、素豆腐と缶ビールで乾杯 運転手ヨシーノは呑まんで平氣人 ラッキー!わしとテッツァは遠慮なくぐびぐび 途中、土産物センターで猪肉コロッケや鹿フライ串、小鮎天婦羅、清酒仕入れて 呑み喰いしつつ、ご機嫌な帰路 おのこ二人とも巣まで送ってもらい ぶち素敵な二日間 マストーラから他、いろんなお人、自然、酒食に恵まれ最高でした〜 ありがとうございましたー! これを糧にこれからも ええ仕事していきます!
2021/03/19
テーマ:●食器いろいろ(976)
カテゴリ:旅
今回の上越信州の旅ぁ酒と陶器の旅じゃったのぅ
元教え子のアスカんとこの旗野窯で登り窯等見学させてもろぉて ![]() 器も買わせてもろぉたっちゃ ![]() なんと!奥の飯碗はアスカのおかぁまぁがおまけにつけてくれちゃったんちゃ ありがたや〜 裏はこんとのん 庵地焼のこれは器にぶちええ波動があるらし ![]() 続いて行ったげー大ラグビの盟友・いやごめんコウチんとこじゃぁ これらをいただいたんちゃ タダで! ビアグラスはわしのために作ってくれたんじゃて ![]() こんとの釉薬模様が ![]() 内側にも ![]() 河馬の小皿はおねだりして すまんかったのぅ 裏はこんなん ![]() こんとのんで喰う呑むとぶち氣が上がるっちゃ そぉ、壺屋のチューさんにもよぉけ器もろぉちょるしのぅ わしゃぁほんとにぃぶちついちょるでよぉ 皆様!タンディガー タンディ!
2021/01/10
カテゴリ:旅
今年も大晦日から年始にかけて頑張ったご褒美に青春旅
行きしは丁度、通勤時間にがっつり 灘から姫路までずっと立ちっぱ みなさん、毎朝、こんとの時間に長距離通勤 おつかれさんですのぅ しゃちく〜 赤1本、ロン缶ありゃぁ大丈夫じゃろぉ思ぉちょったんじゃが 甘かった ちょうど、岩国で待ち時間があったけぇ、外の酒屋へ ![]() この大畠の瀬戸あたりがいっちゃんの呑み処 雁木がうれし ![]() 戻りはジョートーのカレーチーズパンと恵比寿 あとは清酒5合、ラム半ボトル 姫路で人身事故足止め 魚住でのじゃとか しょうがなぇけぇ、いそいそと外へ ええ立ち呑み発見 生とぬる燗3本 店のニーニーと話し込み 今度、そこでパスタ パルティするかも〜 お氣楽ぢぢぃ〜 乗り過ごしなし!ブラーヴォ!
2020/09/26
テーマ:着物がダイスキ♪(1984)
カテゴリ:旅
っちゅぅても、宗方コーチじゃのぉて
いや、ほんとにごめん いやそれは高地 じゃのぉて高知! 久しぶりに行ったっちゃ35年ぶり? 沖縄展の相棒・どらんくユキの個展 彼女はとうとう居酒屋専門展の作家になってしもぉたぜよ この前の地元静岡もそぉじゃったし、一緒に展っちょる石嶺食堂 ま、それも良かろう なんせ、居酒屋で使う器作っちょるわけじゃけぇ 営業しつつの展示 土佐かぁという想いで和装で行ってみるか と 京都大阪神戸の日帰りはあるんじゃが、お泊まりで和装は初めて 着崩れたら、酔うて転倒したら等、まぁ実験! 高速バスでアンダーレ! 腹が出ちょらんけぇ帯がずれ上がってくるんじゃが、まぁ降りるときとかに簡単に直せたっちゃ ノー プロブレーマ ![]() 会場となっちょるお店 ![]() こりゃぁ何軒めじゃろ ![]() 3軒めの女将さんがかわゆかったんで いつもの似顔絵癖炸裂 いやぁ、楽しき土佐の旅じゃった 翌日も昼前から藁焼き塩鰹等でぐびぐび 問題なく帰れましたとさ このコを連れ帰り〜 ![]() さぁて、何を盛りましょーねー このブログでよく読まれている記事
全115件 (115件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|