閲覧総数 90
2021年04月10日 コメント(6)
全293件 (293件中 1-10件目) イーストパン
カテゴリ:イーストパン
![]() 昨年、一度焼いただけだったパヴェを久しぶりに焼いてみました。 前回同様にハチミツと練乳入りで。 ほんとはもう少し高さも欲しかったけど。 焼いてる時に途中何度かオーブンを出して入れ替えたりしたけど焼きムラがでてますね。 きっとミルクを刷毛で塗っていくときに塗りすぎたせいもあるかも? 見た目はイマイチだったけど軽~い感じに焼き上がって食べるのが楽しみでした♪ ![]() ひとつ千切って食べたらほんのりしたミルク味と練乳の甘さがあって美味しい♪ ひとつだけと思って食べたのについ手がでて3つ食べてしまった 笑 このパンは孫も好きなパンなのでお届けして来ました(^▽^) 下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです♪
2021年04月06日
カテゴリ:イーストパン
![]() 冷凍庫の整理していたらキリマンジャロのコーヒーシートが残っていたので久しぶりの 折り込み作業して焼いたコーヒーブレッドです♪ コーヒー味のパンもたまに食べたくなりますね。 チョコレートのように色がはっきりでていないので折り込んだコーヒーシートの模様が 分からないくらいですけどね。 ![]() 焼き上がりの見た目がちょっと残念だったけど。 型から出すときに触ったところが凹んでしまうくらいフワフワに焼けて美味しかった(^^♪ 下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです♪
2021年04月03日
カテゴリ:イーストパン
![]() 今人気のウールロールパンを焼いてみました~♪ 毛糸玉のように見える切込みを入れてクルクルと巻いてから焼くロールパン。 フィリングは人それぞれで入れなくてもいいようですが、私は大好きなレーズンを入れました♪ 18センチのセルクル型で粉は250g。 粉が少ないときっと真ん中が開いたリングのちぎりパンのようになるかな?と思い 250gにしてみました。 残っていた生クリームも入れたリッチなバターロール生地です。 ![]() 生地を5個に分割して伸ばし半分から下に切込みを入れていくのですが 特に右側のは切込みが太過ぎて毛糸の極太のよう 笑 几帳面でない性格がこういうところにでてしまいますね。 やっと3個目くらいから少し細い切込みが入れられるようになってきたけど慣れてきた頃には 最後の5個目になっていました。 もっと切込みをやればもう少し細い切込みができたかも? ![]() フィリングは入れなくてもパン生地だけでも美味しかった♪ 今回はレーズン入れたけど次回焼く時にはクランベリーとクリチや餡子、 カスタードクリームなど入れてみたいですね(^^♪ 下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです♪
2021年03月31日
カテゴリ:イーストパン
![]() 食パンが食べたくなって久しぶりの角食焼きました♪ いつも過発酵になるので今回は私にしたらちょっと早すぎるかな?と思うくらいに 2次発酵を早めに切り上げて蓋を閉めたのにいつものようにカクカクになっていました 笑 もっと早く蓋閉めても良かったようですね。 ![]() カット面はナイフの跡がギザギザに残ってましたがまあまあの出来? ![]() トーストして食べた後は久しぶりのタマゴ入りのホットサンドに。 バターでこんがり焼けたホットサンドは熱々が美味しかった(^^♪ 下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです♪
2021年03月25日
カテゴリ:イーストパン
自宅のパソコンがもう古くてやっと買い替えました。
今まではWindows7だったのですがブログ書くにも時間もかかりサクサク動かなくなっていて 書いてる途中で止まってしまったりするし使いずらくなっていました。 そんなパソコンの事を家に帰って来た息子に話したらパソコンを買って送ってくれました 笑 設定は自分でやるしかなく細かい設定はまた息子が戻って来た時にやってくれると いうことなのですがいつ帰って来るかわかりませんが、、。 でもインターネットだけでも使えるようになってのでホッとしています(^^♪ Windows10になったのはいいけど今までとは違い慣れるまで時間がかかりそうです。 バックアップとかもまだなので今回の写真はスマホで撮った物で載せてます。 ![]() 久々に焼いたパンはミルクハース♪ いつもは200gの粉で2個焼いているけど今回は食べやすい大きさにしようと思って 6個の分割にしてみましたが、クープを入れる手間が6倍になることを忘れていました。 ![]() 思い通りには入れられなかったクープでしたがまあまあのだけピックアップして 笑 ミルク味のパンはほんのり甘くてふわふわで美味しかった♪ 下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです♪
2021年03月20日
カテゴリ:イーストパン
![]() 久しぶりにむっちり感のあるベーグルが食べたくて焼きました。 プレーンとダブルチーズの2種類。 ![]() プレ-ンはねじって成形したところから裂けてました。 サラダチキンを作ったのでサンドにでもして食べようと。 ![]() チーズの方は中にプロセスチーズを乗せて巻いてケトリングの後冷凍してあったミックスチーズを 乗せて焼いたらうまく溶けずに焼き上がってしまいちょっと残念な見た目。 食べたくて焼いたベーグルでしたが旦那が娘の所へ行くと言うので2個おすそ分け。 その後、久しぶりに用があって帰って来た息子が残りのベーグルを見て「持って帰っていい?」 と聞くので味見してないけど何ヶ月振りに帰って来た息子にも食べてもらおうと渡してしまい 私の口には入らずじまい。 また焼かないといけなくなりました。 コロナの事もあるし、息子の滞在時間はなんと10分! 都内に住んでいるので高齢の親の元には余程の用がない限り帰らないようになりました。 久しぶりに元気そうな顔を見れて安心しましたね。 下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです♪
2021年03月15日
カテゴリ:イーストパン
![]() 久しぶりに焼いたブリオッシュ♪ 卵やバターも入ったリッチな生地。 娘の所へ行く用事もあったので孫も食べてくれそうなちょっと甘いパンを焼いてお土産にしました。 ブリオッシュ型を使うとこのおしりのフォルムが可愛いくて♪ 焼き温度がちょっと高すぎて塗り卵もしたので焼き色が濃いけど美味しかったですね。 ![]() 朝食には昨夜の残りのミネストローネと一緒にいただきました。 下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです♪
2021年03月01日
カテゴリ:イーストパン
![]() 1本クープのソフトフランスパン♪ ハード系のフランスパンも好きだけど失敗する確立が高い 笑 食べやすいソフトフランスは食事パンやサンドにも出来るのもいい♪ ![]() クープを入れたらオリーブオイルを少したらしたらパックリ開いてくれました♪ ![]() 朝食には食べたかったタマゴサンドに。 タマゴサンドも無性に食べたくなる時があります 笑 プランターで育ててるサニーレタスも挟んでいただきました。 下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです♪
2021年02月21日
カテゴリ:イーストパン
![]() レーズンシュガーパン♪ しばらくパンも前ほど焼いていなかったので大好きなレーズンを入れたパンは久しぶりです。 ![]() いつものレーズンパンはクッペ形で焼いてるパンでしたがちょっと小ぶりで食べやすいものに したいと思って丸パンにしました。 クープもハサミで十字に切り込みにしようか迷ったけどきれいな十字になった事がないので 1本だけのクープに。 クープの間に入れたバターとグラニュー糖が浸み込んで焼き立てはふたつくらい一気に 食べたいくらい美味しかったです♪ ![]() そしてこちらは毎年誕生日に届く嬉しい贈り物♪ 娘のお友達の方々から頂いたパティスリー アンジュのバターケーキ♪ ![]() しっとりしたケーキの中には洋酒で漬け込んだプラムやイチジク、そしてチョコやクルミなどが 入っています。 ケーキの名前の「コンチェルト」と言う名の通り食べていくごとに色んな食感が楽しめたケーキで とっても美味しかったです♪ 皆さん、ありがとうございました。 下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです♪
2020年11月20日
カテゴリ:イーストパン
![]() パヴェを焼いてみました♪ 強力粉に薄力粉を30パーセントくらい入れたミルク生地に練乳やバターも入れた少しリッチなパン。 パン屋さんなどではミルクパンで売ってる事が多い気がします。 私も何度か買ったことがありますが作ろうとは思ったことがなかったけど 笑 この頃、孫がよくパンを食べてくれるのでこのパンなら小さな手で持って食べれるし きっと好きだろうな?って。 強力粉に薄力粉を30パーセントくらい入れたミルク生地に練乳やバターも入れて焼き上げ。 ![]() 薄力粉も入れたせいかふんわり焼けていつものパン生地とは違い軽い焼き上がりになったよう。 今度焼く時は強力粉だけで焼いてみようかな? 孫に持って行ったら夕飯のご飯は残してこちらのパンの方を食べてました ![]() 下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです♪ このブログでよく読まれている記事
全293件 (293件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|