がんと戦うために…

2006/07/01(土)21:25

今日は勉強会へ

お昼から勉強会を二つ掛け持ちしてきました 一つは薬剤師のリスクマネージメントについて 途中睡魔が襲ってきたけど化学療法のところは 真面目にききました 抗がん剤を使用される患者さんの副作用マネジメントについてとても興味深く、なるべく早く取り組んで行きたいなと思いました もうひとつは 大腸がんの化学療法について 大腸がんのKeyDrugである イリノテカン オキサリブラチン 5FU の3剤をいかに使うかが大切だそうです また オキサリプラチンによる痒みや浮腫などのアレルギー反応は意外と発現頻度が高く注意が必要なこと などなど とても勉強になりました また 米国の医師の講演もあり Bevacizumabについてちょっとわかりました ようは このくすりが承認されたら 日本の大腸がん化学療法も世界水準にようやく並ぶということです ただ 米国でもこの薬剤のコストは高く むやみに使いつづけれないそうです そのかわりちゃんと効果は期待できるそうです

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る