みんなありがとっ!

2010/08/10(火)13:29

源兵衛

こども(19)

本日はカートコースへ行く予定。 夜のうちにツナギにインナーつけて準備万端。 朝起きてみたら、上の子がむくれてます。 どうしたのか聞いてみると、学校の調べ学習で、源兵衛川のことを調べたのだけれど、仕上げの現地調査をまだやってないとのこと。 帰省前にやっておきたかったけど明日帰省だからもうできない・・・。 ということらしい。 今日はカートコースへ行く予定だったけど、子どもの勉強のお付き合いに変更! どうせジョン吉さんも来ないことだし・・・ヽ(´・`)ノ というわけで、自転車に乗って出発です。 まず楽寿園に行き、源兵衛川の源流調査。 小浜池というのが源流とされていますが、どうもよどんだ感じであまりきれいとは言いがたい感じ。 それでもカワセミがいたりするところを見ると、まだまだきれいなのかもしれません。 そのすぐ隣に中の瀬というところがあり、こちらはこんこんと水が湧き出ており、とても清浄な感じです。水深がほとんどないため、湧いた水がそのまま流れだしてしまい、よどむ間もない、という感じでしょうか。 気温30℃に対して水温19℃。ひんやりといい感じです。 ここから源兵衛川を下流にたどっていき、最終地点は中郷温水池。 温水池からの流出地点に着いたときには、気温36℃、水温は22℃。 川が短いということもあるのでしょうが、温水池でも水は澄んでいて、きれいなもんです。ちょっと泳いでみたい気がしてしまいました。 温水池ということで、ここで水温がだいぶ上がるのかと思いましたが、それほどあがるわけじゃないんですね。これでも田んぼに水を引くには十分なのかな~。 いや~。それにしても暑かった。 こんな日に子どもをカートコースに連れて行ったら干物になっちゃうとこだったかも。 コースは結構すいてたみたいだから残念な感じではありますが。 次のチャンスは来週の木曜かな?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る