鬼道場日誌...(時々,温泉)

2010/11/21(日)15:42

久しぶりです、鬼先生!!

稽古(210)

 今日で、西高宮剣錬会に通うのも3回目。鬼道場の門下生も、結構稽古にきている。皆、好きやねぇ~ここの剣錬会の会長(井上先生)は、強いし、かなり稽古になる。井上先生の剣道は、技が多彩で、姿もカッコイイだから、自分もここで、稽古しようと、思ったのだ。(皆様方、ヨイショでは無いです。 本心ですよ)勿論、教わってる皆さんも、ツワモノぞろい。今日も、ボテボテにヤラレにきました。大分、雰囲気的にも慣れてきたんだけど、ここの剣風は、武専風ではない。学べることも多いのだけど、今まで、自分の目指してきた剣道とは違う。皆、試合巧者、自由に色んなところを打っている。攻めかたも違う。 攻めたら、すぐ下がる.下がったと、思えば、攻めてくる。だから、自分は、戸惑うのだ。これは、これで、良いのだけど、なぜか、鬼道場での稽古が、懐かしく思えてくる。そんな事を考えてると鬼先生の姿を発見 嬉しくなって、鬼道場流剣道で、一番に掛っていきました。 これで、ブログネタに困ることもなくなった。。。ヨカッタ~~。       ◆今日の先生の一言◆ 「お前の 歩き方を見て、hikaがいるとわかった。」 まだ、オレってノシノシ、ヨタヨタ歩いているんだろうなぁ~。 剣錬会の皆さんと、鬼先生との稽古を見てみた。場所が、変われば、先生も変わるのだ。まだ、先生は、初日なので本当の姿を見せない。楽しんで、稽古しているのだろう。手加減してるなぁ~。だけど、皆さんも手こずってましたよ。  フフフ。  ◆剣錬会の皆さんに先生との稽古のやりかたを伝授しましょう~◆先生に、勝ってやろうと思って対等に稽古するのは、無意味である。先生にコテを打って喜んでいる者もいたが、それは、打たして貰っているだけの話。出コテは、逃げの技。 精神的に負けている。(そのうち解かるだろうけど。。。)引きメンもチンケな技。 メンであってメンでない。 止めた方が良い。先生が、教えられる剣道は、試合に勝つ為のものでは、無いのだ。打たれたくないでは、ダメ(待ち剣は、特によくない。)自分から攻めて、自分から、打っていく。 二の太刀、三の太刀を打つ。どんなに打たれても立ち向かっていく剣道。そのような稽古を好まれるのです。世の中、色んな剣道が、あるから覚えておいたが良いですよ~。 剣錬会には、井上先生がおられるので、沢山の剣道仲間が集まっている。それに、先生が加われば、正しく鬼に金棒では無いだろうか。西高宮剣錬会は、益々、強く発展していくだろう。 これから、剣道を始める子ども~大人まで。剣道をやった事のある大人も大歓迎 必ず強くなれます。 ここは、良いですよ~。 福岡市南区に住んでおられるのであれば、西高宮剣錬会を覗いてみましょう~。会員募集中です   

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る