185812 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

温故知新ラーニング

温故知新ラーニング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

​​​​​​​<Profile>​​
​​温故知新ラーニング​​​

プロ家庭教師 温故知新​​
遠隔型!​​​​家庭教師『温故知新』​​​
教育カウンセラー 心理療法カウンセラー
予備校・塾講師、家庭教師として学習指導、通算18年
浪人生・小中高生の他、高校中退者や不登校生徒も含み、学力・タイプとも幅広い層への指導経験あり。
入試対策の他、学校の定期テスト、英検・数検、高卒認定試験の対策など。
離島も含む日本全国の中高生・受験生の
自学自習をサポートする家庭教師​​​
として活動中。​


予備校・塾・学校では全体の指導効率アップ、有名校の合格実績を掲げることを重要視します。そのため、途中で置いていかれた生徒にとっては挽回する余裕がなく、「空回り」、苦しい状況が続いてしまいます。
​そのような悩みをもつ人が、挽回・逆転できるように一人ひとりの学習を応援​しています。​​
対話を通じて、​『個人の状況・環境に合わせて伴走する』​​ことをい追求し続けています。

楽天ブログでは、
私自身の勉強や指導経験を通じての気づき、受験勉強だけでなく広く一般の方々に通ずることも​綴っていきます。​​​
よろしくお願いします。

家庭教師『温故知新』の自己紹介​ ​​



「無料学習相談」のお申込もできます。​​

  ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

フリーページ

カレンダー

2020.02.01
XML
カテゴリ:数学
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​温故知新ラーニングです。
曜日を求める「7日ブロック」と「余りブロック」
2020年が始まって1ヶ月。
この2月は、まさに受験シーズンです。
私立大学では、今日から3週間程が、
個別の一般入試のピークとなります。

受験生は、体調に気をつけながら、
目の前の試験、1科目1科目に集中してください!
応援しています💪

さて、今日は数学です。
元旦のブログでは、地球の自転と公転に関連した
うるう年の話をしました。

今回も
それと関連する暦(カレンダー)の話をします。

(1)来年のクリスマス・イブは何曜日?

例えば、2019年のクリスマス・イブについて、
「今年は火曜日だから、来年は木曜日だね。」
と言うと、
「なんですぐわかるの?」
等、返ってきたことがあります。

なぜでしょう?
そんな難しいことではないです。スマイル


このように覚えているという人、よくいますね?
通常の年(365日)
  ⇒ ​同じ日付では曜日が1日進む​
うるう年(366日)
  ⇒ 同じ日付では曜日が2日進む

たしかに、そのように記憶しておくのは実用的では
あります。
でも、注目する特定の日が
1~2月か、3~12月かで変わってきます
ので、ご注意ください!


より数学的に考えてみましょう。
<考え方>
上のクリスマス・イブ(12/24)の例では、
2020年が366日あるので、
2020年のクリスマス・イブは、
2019年のクリスマス・イブの366日後。
366日後には曜日がいくつ進むのか?
と考えるといいでしょう。

 366 = 7×52 + 2
表現を変えると、
​ 366÷7 = 52 余り2​
ということです。
この​余りが重要​なのです!

と言われても…わからん
という感じの人も多いですよね。

イメージ理解を大切にする「温故知新」としては、
下の図のように、
「7日ブロック」​​と「余りブロック」
を考えます。
曜日を求める「7日ブロック」と「余りブロック」
簡単に言うと、
​「7日ブロック」​はちょうど1週間なので、
​曜日を変える働きを持ちません。​
残りの「余りブロック」が曜日を変えるのです。

つまり、
・余りブロックが1日 ⇒ 曜日を1つ進める
・余りブロックが2日 ⇒ 曜日を2つ進める
という感じです。
​余りが重要です!​

さて、他の日の曜日も考えてみましょう!

(2)5月25日は何曜日?
月末で曜日がわかっている日を起点とします。
例えば、
今日(2/1)は土曜日ですから、
月末の昨日(1/31)は金曜日ですね。
今、この​1/31(金)を起点(ゼロ)​とします。

<考え方>
 2月は29日、3月は31日、4月は30日
 あります。

 1/31(金)から見て、5/25は、
 (29+31+30+25)日後、
 すなわち、115日後です。

​ 115= 7×16 + 3​
 余りが3です。
 余りブロック」が3日となります。
 よって、
 5/25は1/31(金)から曜日が3つ進み、
 月曜日となります。
                                  ​(答)月曜日 ​
このように、
いろんな日の曜日を求めるためには、
月末を起点(ゼロ)とすると、計算し易いでしょう。

実は、
今日のこの話、高校の数学Ⅰの内容にも含まれる
のですが、お気づきでしょうか?

数学Ⅰの「整数の性質」の​『合同式』です
『合同式』って何?
「合同」って図形だけじゃないの?わからん
という人がほとんどかもしれませんね。
数学Ⅰのやや発展的な内容として登場します)

今回、重要となった余り(剰余)を取り扱うのが
『合同式』なのです。

今回登場した数について、
合同式で表現すると、次のようになります。
 366≡ 2 (mod7)
 115≡ 3(mod7)
「合同式」の記号"≡"で結ばれた値は、
 (mod7)の7で割った余りが等しい」
という意味です。
イコール(=)ではなく、図形の合同を表すのと
同じ記号(≡)、横3本線です。

私がオススメする「これでわかる」シリーズの
参考書(文英堂)の中でも、記載されています。

合同式は割り算の余りを結びつける
 「高校 これでわかる数学Ⅰ+A」(文英堂)p.270より抜粋

"mod""modulus"の略ですが、
数学教員間でも呼び方は統一されていませんびっくり
こんな些細なことも、注釈やコメントがあるのは、
この参考書のやさしいところです。

教科書や参考書の中では、
「aとbはpを法として合同である」
堅い言い方をすることが強いられています。
「aとbはpで割ったときの余りが等しい」の方が、
やさしく聞こえますよねスマイル

科目の性格上、数学や理科における「定義」は、
曖昧さ、ブレは許されないために、

どうしても堅くなってしまうのです。

勉強に長い時間をかけるならば、
本当に自分のモノにして、​​

なにか自分の生活の中にも役立つ
ようにしたいですよね。


そうなるためには、
イメージ化する、
自分にとってわかり易い言葉に言い換える
ということが学習の中で大切なのです

教科書や参考書を見てもわかりにくい時、
​意味を理解しないで、ただ丸暗記するのではなく、​
イメージ化、言い換えを試みてみましょう!
 長期的に頭に残り、使えるようになります​。ウィンク

何かご質問等ございましたら、
コメント、またはお問い合わせフォームでお願いします
家庭教師『温故知新』への直接のお問い合わせ
​​※フォームから送信して、直接に連絡とることができます!
 ご質問のみの場合、ハンドルネームも可。
 ​勉強、苦手! やり方わからない!という方、大歓迎​
スマイル

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎家庭教師に関するお問い合わせ​!​
遠隔型! 家庭教師『温故知新』(個人契約)
日本全国の中高生の学習をサポート!遠隔型 家庭教師『温故知新』

日本全国の中高生の学習をサポート!遠隔型 家庭教師『温故知新』

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
曜日を求める「7日ブロック」と「余りブロック」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.31 04:14:26
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.