湘南葉山から癒しの風~エネポート

2022/10/25(火)12:08

歩いてて足をくじきやすい、つまずきやすい人の原因は・・

原始反射(27)

サッカーボールを蹴ると、 あさっての方向にボールに跳んでいく。そんなお子さんをセッションしました。調べてみると足がグラグラする原始反射がありました。 この原始反射がある方の特徴は、 ・歩いていて足首がよくグキっとする ・靴下をすぐに脱ぎたがる ・歩くのが好きじゃない などなど 常に足の反射と戦ってますので、 歩いたり、走ったりがとっても苦手。 いくらサッカーを練習しても、 なかなか上手にならない。 とってもつらいと思います。 それが、 ブレインジムを行ったところ、 「サッカーボールがまっすぐ蹴られるようになった!」 と喜んでました(^^)ねらったところにボールが蹴られると嬉しいですよね 足が安定してきて、 ゴールもできたようです。 スポーツだけじゃなく、 歩いていて足首がグキッとしやすい、 よくつまずきやすい方は、 もしかして原始反射が原因で、 足が安定しないのかもしれません。靴が悪いのかな?歩き方が悪いのかな? と悩んでいろいろやっても改善しにくいなら、 原始反射を扱うブレインジムセッションで解決できるかもしれません☆ ​ブレインジムセッションはこちら​ ※原始反射のお話を聞きたい方はこちら 日時:3月7日(月) 13:00~15:30                       場所:神奈川県・葉山 えんどう治療院内 ​https://eneport.com/kinesiology/kouza/​   ブレインジムにご興味のある方はこちらの本がオススメです。 ★ブレインジム創始者ポールデニソン博士の本。 ブレインジムと私 ★ブレインジムインストラクター灰谷さんの本 夢を実現させるブレインジム こちらもオススメ!! 子供から大人まで、自分本来の力をイキイキ発揮できるようになる 【ブレインジム101公式クラス】 受付中! ・葉山3月平日火曜コース 3月8日(火)15日(火)22日(火)29日(火) ・葉山3月土日クラス 3月19日(土)20日(日)21日(月・祝)27日(日) セミナーのお申し込み・詳細はこちらからどうぞ! ​https://eneport.com/kinesiology/​ ツイッターもやってます♪ http://twitter.com/masakieneport人気blogランキングに参加しています。クリックありがとうございます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る