1340745 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/09/29
XML

映画「のぼうの城」の『でくのぼう日記』に「のぼにゃん」なる新キャラが映画の裏情報なんかを教えてくれると、昨日の日記に書かれてました。

毎日、でくのぼう日記を読みに行っている“のぼわー”(笑)の一人ですので、裏情報など聞けるとホントに嬉しいのですが、何故にネーミングが「のぼにゃん」なんでしょう~?

城つながりで「にゃん」とつけば、ついつい彦根の「ひこにゃん」を思い浮かべてしまいます。
今でも健在ですよ。ひこにゃん♪ 今年も「きグルみサミット 2010」が今月開催されますし~。(また、詳しくブログでお伝えします)

まだ「でくのぼう日記」の「のぼにゃんの間」が始まっていないので、一体、どんな人なのか。。はたまた猫なのか。。全然、関係ないのか、想像つかないけど、私の頭の中で連鎖していったのが、「ひこねのよいにゃんこ」です。

「ひこにゃん」とは違うんだけど、こちらも彦根を拠点にしているキャラクター。
二人(二匹?)がクリソツなのは、デザインした人が同一人物だから。
過去に何度も裁判になりました~。こんなに「ひこにゃん」が爆発的人気者になるとは誰もが想像しませんでしたからね。
今もたしか、彦根市が原案者に「よいにゃんこ」のグッズ販売停止申し出してたりして争ってると記憶しているのだけど。

って、そんなことは今日の日記に関係なかった。
その「よいにゃんこ」にはね。にゃんこだけじゃなくて、人間のキャラもいましてね。
にゃんこがお助けしたお殿様(こちらのエピソードは「ひこにゃん-wiki」に詳しく載っていますので参照してね)ってのがいるんです。

そのお殿様の風貌が「のぼう様」みたいに見えなくもない。

    size_l.JPG

「のぼう様」みたいなお殿様と「にゃんこ」で『のぼにゃん』
えへへ。。昨日からそんなことばっかり考えている“のぼわー”でした(爆)


さてさて、「のぼうの城」の京都撮影。
25日に広沢の池で夜間撮影していたようですね。池の中に水没した家屋らしきセットがあったとか。昨夜も同じ場所で撮影していたらしいです。
北海道で撮り足らなかった豊臣側の「水攻め」のシーンでしょうか。
萬斎さんの田楽シーンもここで撮るのかな。
苫小牧では主に農民や兵士が、のぼう様の田楽を見て一緒に舞い踊っている場面を撮っていたみたいで、萬斎さんの田楽はこの前の山梨ロケか京都で撮るらしい事を撮影参加している役者さんのブログで読みました。
山梨ロケは期間が短かったし、やっぱり京都で撮るんでしょうね。
田楽は夜のシーンじゃないから昼間に撮るんだろうか~。見てみたいな~。
でも、船の上だし危ないからグリーンバックで別撮り。。なんてことも?

外ロケされると、偶然に遭遇する人がブログとかに書いてくださるから嬉しいですね。
ちょっとした情報をかき集めて、自分なりにいろいろ想像するのも一つの楽しみ方です。

「のぼにゃんの間」早く始まるといいのになぁ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/09/29 11:11:48 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.