1345099 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012/12/04
XML
テーマ:ニュース(99410)

今日という一日が終わろうとしている時間(もたもたしてたら、5日になってしまった)に書くのも「遅きに失した」感は否めませんが、萬斎さん関連のNEWSをいくつか書きますネ。

まずは昨日(3日)マレーシアで狂言レクチャーを開催された折のNEWSです。
「ららさん」からもお知らせいただきましたが、NHKさんの動画ニュースで昨日の公演がUPされています。

    「野村萬斎さん マレーシアで狂言」 (←クリック)


マレーシアの学生さんが本当に楽しそうに拍手付きで笑っていて、その素直な反応にとても新鮮さを覚えました。
きっと、萬斎さん達も楽しかったでしょうね。



次は1月にCS衛星劇場で放送される萬斎さん関連の番組の詳細が決定しました。

   ◆狂言ござる乃座  47th        1月3日(木)18:00  20日(日)16:30

   ◆こまつ座&世田パブ 『藪原検校』    1月2日(水)20:00  27日(日)16:30

   ◆2002年「万作を観る会」より『髭櫓 カケリ入』    1月11日(金)7:30  27日(日)15:30

   ◆第四回よこはま「万作・萬斎の会」より『弓矢太郎』   1月11日(金)8:15  20日(日)15:30

   ◆第五回よこはま「万作・萬斎の会」より『伊呂波』    1月11日(金)9:15  27日(日)16:15

   ◆萬斎の本音でござる! 前篇     1月3日(木)20:00  8日(火)9:45  10日(木)20:00 他

   ◆萬斎の本音でござる! 後篇     1月3日(木)20:15  8日(火)11:15  10日(木)20:15 他



詳しくは→ 衛星劇場HP



今日、「マクベス 大阪公演」のチケット発売番宣をテレビで見ました。
というか、先週の火曜日に「めざまし」見てたら、突如「マクベス」の宣伝が流れて、何とか映像捕獲したくて他の日も張ったりしてたけど捕獲出来ず。。
火曜日にまた流れるかと思って、関テレを今日の放送開始時刻から録画しておいたら、「マクベス」先行チケット発売の番宣が捕獲出来てました♪
萬斎さんのメッセージ付きのもので、なかなかレアな映像でした。
動画としてお見せ出来ないのは残念ですが、写真と萬斎さんのメッセージを活字にして載せますね。


 「キレイはキタナイ キタナイはキレイ キレイはキタナイ キタナイはキレイ ・・・」


↑の言葉が映像のバックで念仏のように繰り返されてました。
黒紋付きの萬斎さんが眉間に皺を寄せて、苦しそうな表情をされてました。


   

  • IMG_0917.JPG


  •    
  • IMG_0918.JPG


  •    
  • IMG_0919.JPG



  • <萬斎さんのメッセージ>
    シェイクスピア。イギリスの文豪の作品にはなるわけですけどね。ま、そんな難しいもんじゃございません。まぁ、人間だれしも思うことをやるわけです。ただその手法は能狂言、日本的な手法であり、そして万有引力 天井桟敷で寺山修司さんがやってきた作品を日本ならではの見世物的にですね、痛快さ、そして秋山さんの重厚な女性像、というような事でですね、なんだろうな 5人でありながらこれだけユニットとして厚みを感じていただける。そして、エンターテイメント的であり、そして芸術性の深みもある、欲張りな企画でございますので、是非みなさんにご覧いただきたいと思います。劇場においでいただいて、そして本当にわれわれの肉弾戦をご覧いただきたいと思います。


       

  • IMG_0920.JPG


  •    
  • IMG_0921.JPG



「のぼうの城」覚書。。途中でほったらかしになってます。
忘れない内に書いてしまわないと。。
昨日から実母が入院したのもあり、何かと忙しく、なかなかPCに向かえないでいます。
ブログコメントにレス出来なくてすみません。必ずレスしますので、お待ちください。

のぼう様の映画も今週は観れないだろうなぁ。来週もまだ観られる時間帯の上映がある事を祈る~。
最悪、レイトショー狙おうかなぁ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/12/05 12:21:38 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.