kozakanaのクッキングスタイル

2012/02/24(金)16:15

唐辛子の力

モニター(539)

2/21日に第36回RSPin白金台に参加してきたことは 前回のブログにアップしましたが、 今回一番気になったのはハウス食品さんの唐辛子の力でした。 CMでおなじみですけれども、唐辛子とかかれてある赤いボトルは 辛くないといわれてもどんな味か想像できなくて、 試さなければきっと買わなかった商品だと思います。 放映されているCMはこちら ダッダッダッと歩く姿が印象的。 ハウスといえばカレー、 起点である薬種問屋「浦上商店」から創業98年、 その集合体であるカレーを販売して86年だそうです カレーにはさまざまなスパイスが含まれており(ハウスでは約30種類) それぞれのスパイスに薬効成分があるんですね。 カレーってカロリーの高いものという意識しかなかったけれども、 本当は体にいい、健康食なんですねぇ~ このスパイスの中からウコンの力(お酒の飲む前、飲んだ後に) にんにくの力(お疲れの時)、そして唐辛子の力(脂肪燃焼に)が発売されています。 これからもこの30種のスパイスの中からどんどん〇〇の力が発売される 可能性が秘められていますね。 今回会場でハウスさんの説明を聞きながら試飲しました。 美味しくってびっくりです。 飲みやすい~~ レモン味となってますが、カルピスに近い味がします。 ほぉ~~~こりゃいける 唐辛子成分はオリゴ糖に包まれているのでまったく辛くなく おなかに入ってからその成分が溶け出してくるようです。 以前カプサイシンのサプリメントを摂った事があるのですが、 その時は胃が痛くなり途中で服用を止めてしまった経験があったので 今回もちょっとだけ心配だったのですが、ぜんぜん大丈夫でした。 歩く前に飲むということですが、今何とか続けられている カービーダンスの前に飲むことにしました。 汗が出ます。 もちろん飲む前もじわ~~っと熱くなって額に汗していたわけですが、 こんどはたら~~っと汗がこぼれました。 おおぉ~~、いいじゃないの 6本まずは試しきりたいと思います。 家族にはあげません。一人で飲みます ブログランキングに参加しています。 読んだよ!っていうしるしにぽちっとバナーを押してしてくださいませ 足跡マークにもぽちっとしていただけたら尚嬉しいです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る