kozakanaのクッキングスタイル

2012/05/28(月)14:05

鶏ひき肉とジャガイモたっぷり野菜の黒酢あんかけ

モニター(539)

今日もこれから雹が降るのかしら? 風は強いですが、お天気はまぁまぁ。さわやかなんですが… 荒れないでほしいですね。 朝から仕事の呼び出しでバタバタして、 戻って朝食も取らずに、そのままカーヴィーダンスを頑張り シャワーを浴びる、その前に体重・体脂肪測定。 おぉぉぉ~~~ そうかぁ~~、この状態ではベストな体脂肪の値が出るのだわ。 30%だった体脂肪が27パーセント前後に落ち着いて、1か月。 今日はなんと24,5%でした。 体重は3.5キロ減。3月から初めていい感じではないでしょうか? そんなに無理はしてません。 昨日だってミスドのドーナツ2個食べたし、コージーコーナーの ジャンボシューも食べちゃったし・・・ その代り夕食は冷やしうどんでさっぱりと済ましちゃったんですが。 (というよりジャンボシュー食べたさにうどんにしたのですが) 家族は全然痩せなくていいのに、同じメニューなので ますます細くなるかも~~ おとといは結構油を使った料理です。 でもお肉は鶏胸肉のひき肉と黒酢を使ってこってりなのに 後味さっぱりとした料理です。 長崎産の扱いやすいニシユタカを使って 鶏ひき肉とジャガイモの黒酢あんかけです。 材料3~4人分 鶏ひき肉 150g じゃがいも(ニシユタカ)3個 長なす 1本 人参  1本 玉ねぎ 1/2個 エリンギ1本 ピーマン2個 三つ葉 適宜 エゴマオイル 大匙3(サラダオイルでOK) 合わせ調味料(酒・砂糖・黒酢・醤油 各大匙3) 片栗粉 小匙2 水   大匙1 作り方 1ジャガイモはよく洗い、にんじんは皮を剥きそれぞれ乱切りにして  スチームケースに入れ500wのレンジで6分加熱する。 2長なす・ピーマンは乱切りに、玉ねぎは角切り、エリンギは短冊切りにする。  フライパンにエゴマオイルを熱し、鶏ひき肉を炒め、野菜類と1をざるに上げ  水分を切ったものを加えて炒める。 3合わせ調味料を加え、にんじんが柔らかくなったら  水で溶いた片栗粉を入れ、混ぜる。  お皿に盛って三つ葉を飾る 長崎旬じゃがの料理レシピ レシピブログに参加中♪    

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る