kozakanaのクッキングスタイル

2013/03/29(金)21:47

トマト~♪ 夜桜

料理(255)

いわき市見える化プロジェクト&レシピブログさんのコラボで いわき市のトマトをいただいてトマトレシピを投稿しそのうちの100名様で、 またトマトをいただき、また投稿して・・ そうしたらまたまたトマトが届くというなんて素敵な 企画に参加させていただいたのでしょう 先日届いたのがこちら 以前いただいたのはサンシャイントマトでしたが、今回は親ばかトマトです。 いいネーミングですね~。 絶対おいしいですからという自信がネーミングから垣間見えます。 実際おいしいです このトマトを使っていろいろ作ってみましたよ 届いた直後はまだちょっと硬いので、スープに入れました。 ちょうど娘の展示会があったので、その時に保温ポットに入れて シチュー、次の日はスープ餃子にして持たせました。 スープ餃子は市販品で、ちょうどレタスとトマトを入れたスープ餃子レシピが 載っていて、これはいい!と作りました(画像なし) 家族は朝食で食べましたよ。 春キャベツとトマトとベーコンのクリームシチューです。 そして生クリームが残っていたのでほうれん草と鶏肉のトマトクリームパスタです。 熟したトマトはサラダでおいしくいただきます。 これも朝食です。 オムレツの中には作りおいていた鶏そぼろが入ってます。 こんな感じで楽しんであっという間になくなってしまいました。 サラダが一番多かったです。おいしかった 知り合いの話によると、福島は今でも1農家1品目の農産物1Kgの 検査をしているようで重いものならまだしも、 枝豆などは1キロも検査に出してしまうと 商品として出すものが無くなるというくらい 厳しい検査をしているようです。 大変なご苦労ですよね。 いわき市見える化プロジェクトのホームページにレシピブログ投稿のトマト料理たっくさん載っていました。 おいしいトマト、ありがとうございました~~~~ レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 昨日は暖かくて夜桜見物には絶好の日でした。 息子と主人と3人で出かけてきました(娘は旅行) 写真ではうまく映りませんが、きれいだったぁ~~ 川面に映る桜もすっごくきれいでした。 桜はいいねぇ~~

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る