kozakanaのクッキングスタイル

2014/09/25(木)15:35

かぼちゃクリームワッフル♪

モニター(539)

昨日のokeiさんのコメントでかぼちゃの料理アップされますか~と ありましたが、さっそくアップです おいしい南瓜は何に使ってもおいしい 参加させていただいてるパンケーキ用にかぼちゃクリームを作り、 ワッフルを作りました。 かぼちゃクリームワッフル posted by (C)kozakana ホットケーキミックスでこんなにやわらかくできたかしら?と ホットケーキミックスとパンケーキミックスの牛乳との配分を見たら ホットケーキミックス・・・・150gに対して玉子1個と牛乳100ml パンケーキミックス・・・150gに対して玉子1個と牛乳180ml   あら?ただ単に牛乳の量が多いので薄く焼けて、柔らかいってことかしら~~。 でも原材料を見てみると違いもありますので、パンケーキが好きなら こちらを選んだ方がよさそうです。 薄い生地のパンケーキのほうが私、好きです 朝食ブランチ用は粉末チーズが入ってたのに対して、デザートタイプの パンケーキミックスはバターミルクパウダーやホエイパウダーなどが 入ってます。よりデザートっぽいですね 材料 9個分 材料 posted by (C)kozakana プラス、かぼちゃの種、ドライクランベリー パンケーキミックスデザートタイプ 150g(1/2袋) 玉子 1個 牛乳 180ml かぼちゃ 200g  (種取皮あり状態)画像は100g、足りないので後で100g追加 砂糖 大さじ2(甘みはかぼちゃの甘さを考え調節してください) バター 7g 生クリーム 150cc かぼちゃの種、ドライクランベリー 適宜 作り方  1 かぼちゃの皮を取り乱切りにして耐熱容器に入れ、   500wのレンジで4分チンする。 2 1を裏ごしして鍋に入れ、バター、砂糖、生クリームを入れて   火をつけて、焦げないように練りながら煮詰める。 3 冷ましてから絞り袋に入れる。 4 パンケーキミックスに玉子、牛乳を入れだまが無くなるまでかき混ぜる。 5 フライパンを温め、一度濡れぶきんで冷ましてから、   4の生地を高い所から落とすように流しいれ、   おたまで円を描くように広げる。   1枚が直径13センチ幅くらいにして、1回に2枚ずつ作る   14枚ほどできました。 6 生地を冷ましてから、ワッフル状に半分にして、3のクリームを絞りいれ、   かぼちゃの種、クランベリーを乗せる。 かぼちゃクリームが追加したにもかかわらず足りなくて、9個分しかできませんでした。 一人でたくさん食べちゃいました。 パンケーキの料理レシピ レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 アイフォンをios8にアップデートしたら、iBooksというアプリが入っていて、 無料で読める本がいくつかありました。 これはいい!! 人間失格って昔読んだことがあったようななかったような・・・ こころとか吾輩は猫であるなんて内容も忘れてるし、 知らないと恥ずかしい本がたくさんありそうなので 時間があるとき見てみよう~~     

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る