kozakanaのクッキングスタイル

2015/07/04(土)23:40

オクラとパプリカの煎り酒和え レシピブログ カテゴリー賞♪

お弁当(67)

茅乃舎さんの煎り酒、気に入って使ってます。 以前使った鶏の揚げ焼きはまた作って好評だったし、ほうれん草のおひたしにも、 ちょっと味が薄いと感じたお惣菜にもまわし掛けしたりして重宝してます。 150ccですぐなくなるかと思ったけれど、意外と使いでがあります。 ちょっと前になりますが、お弁当に良く作るオクラのだし和えを 煎り酒に替えて入れてみました。 材料 お弁当3個分に入れる量 オクラ 10本、黄色パプリカ 1/2個 かつお節 3g 煎り酒 大さじ1 作り方 1 オクラはガクを剥きとり、熱湯に塩を一つまみ入れて2分茹で   茹であがりを冷水に漬けすぐ引き上げる。 2 1のオクラを斜め半分に切る。 3 分量のパプリカを半分に切り、斜め細切りにする。 4 ボールに2と3とかつお節を入れ、煎り酒を加えて和える。 簡単でおいしいです。 煎り酒の料理レシピ  煎り酒についてくわしく レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 以前たくさんいただいた乾物を使って、何品かコンテスト応募しましたが、 コンテスト受賞は全く無理と思っているので、いただいたもので 食を楽しむ意味で報告すれば良しと思ってました。 びっくりすることに、なんと賞をいただいてしまいました カテゴリー賞<春雨・マロニーR>部門でいただきました。 乾物イタリアンの料理レシピ ありがたいことです~~~    イタリアン春巻き posted by (C)kozakana

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る