焼野菜カレーとつくれぽ
この頃カレーといったら、挽肉カレーです。火が通りやすく、ジャガイモや人参は入れずに煮込まず、短時間で簡単にできるのがいいです。冷蔵庫野菜の消費に、残り物野菜を炒めて後から乗っけるだけのカレーです。にんにく、しょうが、玉葱みじん切りを炒め、挽肉をいためて色が変わったらお水を入れます。沸騰したら火を切り、ルーをいれ、ひと煮たちさせる。残り物野菜を乱切りにして、炒めて出来上がったカレーに乗せます。そして、クックパッドのつくれぽです。これさ~~、20人先着にだしつゆをくれるというので作ってみたんだけど、21か22人目だったのよ~~ざんねん~~~。でもめちゃおいしかった!!簡単だし。じゃこで作っていたのだけど、在庫がなかったので干し海老にしてみました。旨い!! 新じゃがとじゃこをめんつゆバターで♪ by marimariキッチンブログランキングに参加しています。ポチッと押してくれたらうれしいです▼*゚v゚*▼今日は400番でした。懸賞のお知らせをふたつ・・・お弁当を作られている方は応募してみてはいかがでしょうか。野菜の総分量を計らないとだめのようです。優秀賞は5万円です。また先着50名様に3000円の商品を下さるみたいですが、いつから募集してるのかな~~??締め切り7/7です。愛情バランスお弁当コンテストまたダノンビオが7000名様に当たるキャンペーンを行ってますが、これ2,3回応募したけどあたらな~~い( ̄_ ̄ i)6/30まです。あなたのダノンビオキャンペーン