白菜漬の冷やし中華
どうも訪問者が少ないな~、ブログいつもたいしたものも作ってないし、つまんないよな~~と思っていたんですが、そうか~、更新されていないことになってたんだ~~すえちゃんに教えてもらいました。このごろの変化といえばブラウザ???(あまり意味がわかってない)なんだけど、今まで使ってたインターネットエクスプローラーからファイアーフォックスに、お兄ちゃんが設定を変更したのでした。なんでもインターネットエクスプローラーより10倍高速でセキュリティもしっかりしていると・・今も書いてて、どうにかならないものかと思うのが、見やすいんだけど、文字サイズがでかい!行間も1行ずつ開いてる感じなのこれが更新されると不思議に普通になるのだけど 、慣れないうちは使いづらいわ。で、そのファイアーフォックスのセキュリティが働いて、たぶん更新されてなかったんだと思う。さっきセキュリティ解除したから、今度は大丈夫と思うのですがいかがなもんでしょ。それでも訪問者がなかったらそれは私の実力ね。さて、今日のランチです。もらった白菜、何とか消化しなくちゃ。一番手っ取り早いのが切って塩でもんで、塩昆布で和える漬物です。これに、彩塩の和風塩(ゆず・かつおエキス入り)を少し混ぜました。この漬物ときゅうり、かにかま、卵を混ぜて乗っけた冷やし中華野菜たっぷりおいしいです。 ブログランキングに参加しています。ポチッと押してくれたらうれしいです▼*゚v゚*▼今日はうれしいお届けものがありました。これのためにコウケンテツさんレシピを3回作ったのよ。でもコウケンテツさんレシピはどれもはずれがなくおいしいものばかり。一石二鳥でした。クックパッドのつくれぽです。2回目のスパイシーフライドチキンのつくれぽでいただきました。お兄ちゃんがコーラで糖分とってる人なんです。お兄ちゃんのためにいつか絶対ほしかったコーラです。母に言わせるとコーラは骨が溶けるって言うじゃない、あまり飲ませないほうがいいよというのですが・・ちょっと面白いコンテストを見つけました。ビクター主催のJVCコンテスト。JとVとCに文字イラストを描くコンテストです。簡単に進められます。遊んでみてはいかが?