p(^o^) 和の空間

2005/12/07(水)18:43

ブログ散策:天皇制の危機(21)

↓ネット世論はこんな感じ。 《皇位継承あなたの意見は?》  私の第2ブログ「時事評論@和の空間」の更新は    ネット投票から推定した世論 ~皇位継承を考える(10)~(2005年12月01日)  ブログをもっている人は、ぜひ女系天皇反対をアピールしましょう。一人でも多くの人の目に触れて広く国民に注意を喚起することが大切です。   〔ブログ散策〕 今回のテーマは、天皇制の危機(21)  この天皇制シリーズの他の記事を参照したい場合は、《目次 ブログ散策:天皇制の危機》からどうぞ。 人間の配合を読みながら、皇位継承をつらつらと。(殿下執務室 2005年11月11日) ↑管理者曰く:現在なぜ日本で「女系相続」に関してとやかく案じられるかというと、本来は万世一系の維持が問題なのではなく、それ以上に問題なのは「女系に切り替えた」場合に、女系に対して貴種性を保証する存在が果たしているのか、という部分だったりするのではないかなぁと。 女性天皇と女系天皇(都心生活雑記帳 2005年11月28日) ↑旧宮家を皇籍復帰を望む。管理者曰く:簡単に言うと皇室を60年前の状態に修復するということです。60年というと長いように思えますが2600年の歴史を120分テープに例えればわずか3分弱巻き戻すだけです。有識者会議では、国民の理解が得られないうんぬんといってますが、女系天皇にするということは2600年を全て巻き戻すことを意味し、そのほうが到底受け入れられないと思います。……個人的には、逆に皇位継承に関してはばっさり切ってしまい、詳細な継承順位などは皇室で話し合って決めていただくことにするのがよいのではないかと思います。 皇室関連頑張れ!(とりかご 島根県のお歳暮販促中! 2005年11月28日) ↑難しい記事ばかりでなく、たまにはこんな肩の凝らない記事もいいかと・・・。 皇室典範改正:議論しない議員はいらない!(メタモルフォーゼ・ニッポン 2005年11月28日) ↑管理者曰く:(国会では)「歴史観や国家観」を含めた議論を「これから」「たっぷりと」「何年でもかけて」やってもらおうじゃありませんか。徹底的にこの点を突き、国会提出前の議論を紛糾させ与党内協議で時間を使わせて、じっくりと修正なり作り直しなりしてもらいましょう。拙速にコトを進める敵に対し、時間は私達の味方です。 皇室典範改正に関する各紙の社説(DI★ction★ARY 2005年11月28日) ↑男系維持の立場から各紙社説にコメント。「女系に移ると、時の権力者の影響を排除できるか?女性天皇の配偶者が権力者の子孫だったら、その子が天皇と言うことになる。日本は左右されないのか?」と強い疑問を呈する。 お笑い「Y染色体」論(*minx* [macska dot org in exile] 2005年11月29日) ↑Y染色体論を批判する。私もこれで万世一系の尊さを証明するのは無理だと思うので、この記事に賛成である。 洗脳の手法を利用した女系天皇容認論(奥田健次の教育改革ブログ 2005年11月29日) ↑管理者曰く:2,665年の連綿たる歴史をもつ「万世一系」を崩壊し、民営化してしまおうとする時代に生まれたことを『今の国民』は恥じなければならない。『今までの国民』は、誰一人、バトンを落とさずにきたのだから。 女系天皇?(1)(信州ななめよみ 2005年11月29日) ↑女性天皇や皇后についての歴史解説。 皇室典範改正のためのメディア工作が始まる(バビロン7の東奔西走狂詩曲 2005年11月29日) ↑管理者曰く:笑えない状況ですね。いや、調査結果についてではなく、こうした調査結果を基に議論をするという型に嵌りつつあることがです。これこそ十常侍会議が報告した「皇位継承を国民にとって受け入れられやすい形にする」というヤツでしょう? 女系天皇「容認」7割 、継承順「長子優先」47%、「男子優先」39%(中道右派男(ぉ 2005年11月29日) ↑管理者曰く:朝日だから期待なんてしてないけど言い方が曖昧すぎ。母方だけの血を引く者が天皇になることが、どういう意味をもつかを全く説明していない。朝日の狙いは 女系天皇支持→誕生→あんなものは日本の伝統にそぐわないと主張→皇室廃止 っていう図式。 「情報戦を制する(女系天皇問題)(3)」(時事ブログ「グースの勿忘草」 2005年11月29日) ↑お薦め記事 「女系天皇を認めるロジックを破壊する」というテーマで女系天皇容認論を批判。 外宮家制度(日々雑感 2005年11月29日) ↑管理者曰く:旧宮家の方々って「皇籍離脱」したんであって「臣籍降下」されたわけではないそうですね。普通 臣籍降下の場合 天皇から姓を賜るんですが、昭和天皇はここのところを固く拒まれたそうで。だから 彼らが今名乗っている「姓」は便宜上 姓としているだけで、本当の所は「宮号」と言った方がいいもののようです。 そしてさらに、1.彼らは「菊栄親睦会」という会に属し 今でも皇族と交流がある。(冠婚葬祭等 皇室儀式にも出席している)、2.彼らは今も旧宮家の祭祀を執り行っている。3.彼らの家の墓は今現在も宮内庁が管理している(!) …皇族とどこが違うんでしょね? 皇統はどう議論されるべきか(外交のファンタジスタ 2005年11月30日) ↑管理者曰く:皇室とは宗教色に彩られた所で、天照大神をきちんと祀ることによって国の繁栄を祈祷する役割を持っている。つまり宮中祭祀こそが皇室の最大の役割で、これが女系天皇のよって執り行われても、神道の形式上差し支えないかどうかが焦点になる。……その議論は皇室関係者やあるいは伊勢神宮をはじめとする格の高い神社の宮司によってなされるのが正常であり、門外漢が参加する道理はない。 男系・女系の見事なたとえ(Dr.マッコイの非論理的な世界 2005年11月30日) ↑WiLL1月号 渡部昇一「あまりに拙速な女性天皇容認論」p106~から引用して、種と畑の関係にたとえる皇位継承論を紹介。 皇位継承と京都(アベタツの京都談義 2005年11月30日) ↑皇位継承とは関係ないのだが、こういう意見もある。管理者曰く:象徴というあいまいな立場より日本の文化の継承者としての立場を明確にされ、文化庁を引き連れて京都にお帰りいただいてはどうかと思います。 女系天皇制のどこが問題?(小泉内閣の支持率が一桁台になるまで 2005年11月30日) ↑banseikkeiさんHP「天皇家の万世一系(男系)による皇位継承という伝統を守ろう!」についての感想。 大阪の弁護士会は人権屋ばかりだから敵だらけなんだ。(Dr.マッコイの非論理的な世界 2005年12月01日) ↑Y染色体論について。コメント欄もなかなかおもしろい。 皇位継承-3(さぁ みんなで読んでみよう 2005年12月01日) ↑「やはり大事なのは国民の総意よりも、陛下の御心が大事ではないかと思うのです。」という意見。 人気blogランキング ↑この記事が役立った方、またはこのブログを応援してくれる方は、是非こちらをクリックしてください。  でも、これからはむしろ私の第2ブログ「時事評論@和の空間」でのクリックのほうをお願いしますね。(^^) 両ブログともクリックしてくれるとなお有難い。(笑) p(^o^) 和の空間 のショッピング(楽天市場でお買い物)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る