1894257 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2007年12月22日
XML
和


これから展開する話は、天皇は中央アジアからやって来たとする私のファンタジーである。



 雄略天皇元年三月条によると、物部目大連は天皇の娘をみて「娜毘騰耶{白番}麼珥(ナヒトヤバハニ)」({ }内で一字と見なす)と言ったが、この古語の意味は不明なのだそうだ。その部分を引用すると、
「麗しきかも、女子。古人の云へのこと有り。『ナヒトヤハバニ』と。」


 さて、つねづね私は「物部氏はユダヤ臭い」と主張しているが、この意味不明の言葉も、ひょっとしたらヘブライ語で解釈できるかもしれない。私としては、ahabaniが「私を愛する」というヘブライ語に思えてしょうがないのである。

 nahitoは、「平安、平静、安息、喜び、喜悦、満足」という女性名詞nachatだろう(chは喉にかかるハの音)。yaは、ヤハウェの短縮形ヤだと思われる。(a)habaniは、「愛する」という意味の動詞aahabに「私を」という人称接尾辞がついたものと考えられる。(聖書ヘブライ語では、このような用法がある。)意味としては、「喜び。主は私を愛する」となる。「古人の云へのこと有り」ということで、どこかの諺などの言い回しを引いたとも考えられるから、喜びの定型的表現としては文脈に沿っているかもしれない。

 あるいは別の考え方として、「女の、女性の、女のような」という形容詞の女性単数形naashitがありうる。そこに「彼の」をつけるのは文法的に問題なのだろうが、あえてつければnaashitoとなる。そして最後のaniを「私は」の代名詞と考えて、「愛する」aahabの一人称単数未完了形(未来形)のeehabにすると、naashito eehab aniで「彼の女のような(子)を(私は)愛するでしょう、私は。」のような意味になるのだろう。あるいは、「愛、愛情、情愛、愛好、好み」という女性名詞ahabaaが使われているのかもしれない。

 形容詞を目的語にしたり人称接尾辞を加えたりするのは文法的におかしいのだが、文脈からいってこの方が正解に近いと思われる。「麗しきかも、女子」は、「この子が好きです」という意味にもなりうるだろうから。謎解きとしてかなりいい線いってるのではなかろうか。


 ちなみに、この漢字を本当に「ナヒトヤハバニ」と読んだかどうかもわからない。別の読み方も考えられるべきかもしれない。

  娜 ナ,ダ
  毘 ヒ,ビ
  騰 トウ
  耶 ジャ,ヤ
  {白番} ハ,バ,ハン
  麼 バ,マ
  珥 ジ

これだけ発音の揺れが考えられるなら、たとえばダビトウでダビデを意味しているのだとか、いろいろな解釈の余地が出てくる。しかしここでは、麼がマとも読まれうるのだという点だけ確認しておけばいいだろう。

 こんなことをいうのは私だけではなく、たとえば日ユ同祖論の川守田英二は、私とは違う解釈を提示している。
「娜{田比}騰耶{白番}麼珥(ナヒトヤハマニ)」(この古語未だ詳らかならず) というが如きものがある。これは「ナヒトヤハマニ」 NH.T・IHMNIはそのままヘブル語で「しとやかさはわれ(わが胸中)を騒がす」という麗人のしとやかに行くを見て、胸中は浜に波濤の打ち寄するが如く心動かされるという形容である。
(川守田英二著『日本の中のユダヤ』たま出版 1990年 p.212)

 幼女の形容として、ここまで艶かしい意味が入ってくるかどうか非常に疑わしい。しかしながらこれがヘブライ語で解釈できると考える人もいるという点は注目に値する。



「天皇はどこから来たか?」目次へ






人気ブログランキング人気blogランキング
↑この記事が面白かった方、またはこのブログを応援してくれる方は、是非こちらをクリックしてください。



「p(^o^) 和の空間」の Window Shopping
<日本人なら“”にこだわりたい>


made in japan shop 和服・和装小物市場 人形屋ホンポ 豪華絢爛 ひな人形 楽天日本酒市場

人形屋ホンポ 逸品 破魔弓 デスクトップパソコン購入ガイド 楽天トラベル ワイシャツ特集



「天皇はどこから来たか?」連載中



 私の第2ブログ「時事評論@和の空間」と第3ブログ「浮世[あめ]風呂 @和の空間」もよろしく。ついでにこれも→WAHOO! JAPAN [和風日本](笑)


無料メルマガ『皇位継承Q&A』

登録はこちらから


↓ネット世論はこんな感じ。
皇位継承あなたの意見は?


 目次 ブログ散策:天皇制の危機 も合わせて御覧ください。


無料メールマガジン「皇位継承Q&A」 憂国メモランダム 皇室の歴史と伝統を守ろう。男系維持する方法あります。 「時事評論@和の空間」皇位継承を考える(1) へ

女性天皇に賛成。女系天皇に反対! 目次 ブログ散策:天皇制の危機



書の色紙(和)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月01日 12時34分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[天皇はどこから来たか] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

 いしゐのぞむ@ Re:男系起源は男女之法にあり(06/20) 極めて當り前のお話。女系論者の大嘘を打…
 Jeraldanact@ Проститутки метро Звенигородская Брат замминистра инфраструктуры Украины…
 Jeraldanact@ Проститутки Гатчина Брат замминистра инфраструктуры Украины…
 hydraGes@ Гидра каталог официальная ссылка на гидру <a href=https://hydraruzpnew4afonion…
 通りすがり@ Re:悠を中国古典の中に探す(2)(09/14) 子供の名前に悠をつかうかどうか迷ってい…

© Rakuten Group, Inc.
X