オール電化住宅の電気代金が高くない!間取りが問題!
東北電力さんの「つないでネット」というサービスを受けると、上のようなグラフを無料で作ってくれます。去年の3月から今年の2月までの電気料金の合計が、13,0464円でした。暖かくて、快適で、電気料金も安い「FPの家ニアリーZEH住宅」に住んで大満足です(^^)vこの経験をもとに、電気料金の安い「FPの家 ニアリーZEH住宅」をお客様にお勧めしている日々です。先日も常設住宅展示場を見学したお客様とお話していましたら私 「オール電化住宅で、電気代は、年間で13万円から15万円くらいですかね~」お客様 「え? 年間ですか? ひと月じゃなくて?」私 「一年間です。」お客様 「知り合いが、一か月10万円かかったって言ってました。オール電化住宅で電気代が」こんなやり取りがありました。断熱を真剣に考えないで、間取りも居間階段の吹き抜けなんか採用した場合、そんな悲劇も起こりそうです。居間階段と吹き抜けは絶対やめた方がよいです。弘前市の住宅業者さんで、でっかい窓に居間からの階段、おまけに居間の巨大な吹き抜けなんかある写真をホームページのトップページにだしている会社がありますが、、その写真を見ると、頭がくらくらしてきます、まだこんな事を提案している会社があったとは、、息子に話したら、こともなげに「いっぱいあるよ」と言われました。本当に快適で、暖かい、光熱費の安い住宅に住みたかったら私に相談してください! 33年分の経験をもとにアドバイスさせていただきます。少々、辛口です(笑)