|
カテゴリ:設計
![]() 今日は建築家の小阿瀬直さん設計によるA様邸の図面及び模型のプレゼン! 数日前には図面が完成していたのですが、模型と一緒にご提案したかった ので、A様には先に図面ができたことをお話したが、ちょっと待って頂き 図面と模型を同時にお見せする事にしました。 模型ができるまでの間、A様から「図面だけでも見せて~!」と何度もお願い されましたが、ここは心を鬼にして我慢していただきました。 もともと、A様は建築家との家創りを強く希望していたのですが、予算や土地等 色々な事情や問題があり、建築家との家づくりは断念した経緯があります。 「たからんち の描いた図面も、とっても気に入ってるよ!」といっては頂きましたが やはり、A様の背中はどこか寂しそうでした。 何か良い方法は無いかと考えていた所、昔お付き合いのあった設計事務所に お勤めしていた小阿瀬直さんと言う若手建築家さんが独立したことを知り、 予算の事や土地のことなど色々相談した所、快く受けていただけました。 但し、A様もとても研究されている方なので、プレゼンが気に入ってくれるか とても心配でしたが、小阿瀬氏によるプレゼンが始まると、はじめのうちは うなずいていただけだったが、途中から「いい~ね~!」「カッコイー!!」 「こんな素敵な家に住めるの?」と、とっても喜んでいただきました。 プレゼンは大成功でした。 でも、ここからが私の出番! ただかっこいいだけの家なら建てたくありません。そこに住まうご家族の 健康を第一に考えた断熱や換気、そして地球環境への負荷をできる限り 軽減した「魂」のこもった住宅を創る事。 そう、百年の家プロジェクトで勉強した家創りを取り入れることが、 私の使命です。デザインと性能を両立することはとても難しいかと思います。 ですが、A様ご家族が50年後も100年後も笑顔でこの家に住まい続けていただくために 住宅の高性能化は必要だと確信してます。 今後、建築家とも何度も意見の対立があるかと思いますが、デザインと 性能を見事組み合わせた素敵な住いを完成させたいと思います。 そして完成したら、イカの姿焼きをつまみに、芋焼酎をA様ご夫婦・建築家と一緒に お祝いしたいですね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|