212228 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かんちょわんの上を向いて行こう

かんちょわんの上を向いて行こう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:友達が突然TVに出た!(09/29) prix cialis once a dacialis 10 mg rezep…
http://viagravipsale.com/@ Re:友達が突然TVに出た!(09/29) bula viagra 50mg <a href="http…
http://buycialisonla.com/@ Re:8/15/2006の体重(08/15) cialis 5 mg nebenwirkungenc-pill order …
かんちょわん@ Re:Realforce 静音タイプを購入(Realforce91UBK-S )(11/10) 一週間、会社で使ってみましたが、とても…
かんちょわん@ Re:幽霊名字(10/17) > かすこさん 情報ありがとうございま…

Favorite Blog

宝のおもちゃ箱 宝1122さん

Rakuten Card

2007.02.12
XML
カテゴリ:考え方
Pizzeria MarubunさんのWebページから、MARUBUNの社長さんのブログが見られます。

その2007年2月8日のブログに『“買わされた”から“買ってよかった!”の「喜び」の販売』というのがありました。

最近はだいぶ僕もしたたかになってきたので、店員さんの言いなりになることは少なくなってきたのですが、"買ってよかった"と思うこともそんなに多くはありません。

その少ない経験の中で印象に残っているのは高島屋でスーツを買ったときです。
この時は広瀬さんという方がいろんなスーツの着こなし方や、その生地の良さなどをいろいろ説明してくれて、これだけのお金を払う価値がある、いや、安いくらいかも、と思って買いました。
実際そのスーツは今でも着ていますが、満足しています。その後もそこでスーツを買う時は、その広瀬さんに対応してもらうようにしています。


僕は会社でソフトウェアの技術サポートをしています。
僕のところに質問がくる時は、お客様はお困りになっている時で、時にはシステムが止まってしまって、かなりあわてていらっしゃることもあります。

そういう時に、いかに落ち着いてお客様に最適な対応ができるか、と言うことをいつも考えながら仕事をしているつもりです。

「システム障害が発生したけど、技術サポートの方が一生懸命対応してくれたから、すぐに復旧できた。今後また障害が起きても、ちゃんと対応してくれるから安心だ。今度もここの製品を買おう。」

と思ってもらえるとうれしいですね。

おいしい食事を提供する仕事、ソフトウェアの技術サポート、職種は違っても、やらなければいけないことは同じなんですよね。
改めて気持ちを引き締められたブログでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.12 09:57:05
コメント(0) | コメントを書く
[考え方] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.