548447 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

wild grasses*

wild grasses*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.08.15
XML
「毎日着られる大人服」より、袖フリルプルオーバーを作りました!
生地:リバティ エデナム

この本から同じスカート合計4枚縫っていますが
トップスを縫うのは初めて。
どれにしようか悩みつつ・・・・
今までの経験から、身幅が大きすぎずスカートにインして着れる形。
骨格診断がウェーブなので衿や袖にデザインがあるもので~
あと、久しぶりのトップスなので
簡単に作れおうなもの。













袖のフリル部分。
7分袖の丈で色々安心♪
しかしながら、一度腕を曲げてから延ばすと、
フリルがべろーんとめくれるような状態になりやすいです(;´∀`)

簡単に縫えるもの、と思って選びましたが、
(ボタンや衿付けがない)
袖を付ける時に少しコツが必要でした。
身頃と袖を合わせる時に、袖の生地が余るので
うまく全体に余りをちらして、タックにならないように縫い合わせます。
(説明がヘタでごめんなさいっ)

本には写真付きでうまく縫い合わせるコツが載っていたので
参考にしてみてください。

こだわりパターンで作る毎日着られる大人服






















後ろの開き部分。
今まで苦手だったループもきれいに作れて達成感!!
美濃羽まゆみさんも紹介されていましたが、
この本にも同じく、ループが簡単に作れるコツが載っていましたよ。



















本の表紙にもなっているプルオーバーです♪
こちらはC&Sのやさしいリネンで作っていますね。


自分の中では失敗もなく縫えて、しかも好きな生地だったのですが・・・
ここ数年カットソー生地の服ばかり着ていたせいか、
布帛のプルオーバーがとっても窮屈で( ;∀;)

数年前にこのブログを始めた頃よりも体重が増えているのも原因。

あと無地やボーダーが多かったん¥ので
花柄というのもちょっと?!
しっくりきませんでした~~~

これが手作りの難しいtころでもありますよね。
めげずにまた作ります!!
(*^▽^*)















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.08.15 17:11:52
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.