548953 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

wild grasses*

wild grasses*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.07.29
XML
スクエア型のバッグ つばきを作りました!

余り布(C&Sのカラーリネン)と
何か刺しゅうするために買った糸を合わせてみました~^^
刺しゅう自体はチェーンステッチがほとんどで、
アウトラインとフレンチナッツが少し。
面を埋めたりしないのでスイスイと進み、楽しかったです!
裏側も同じ刺しゅうをしました













裏地はチェックに。
この生地はフカテカさんで購入して、何か服をを作る予定・・・(*'▽')
















樋口さんの作品はこんな感じでとても素敵です。
生地と糸の色を反対にしたような作品もありました。素敵です。




刺繍とがま口 [ 樋口 愉美子 ]











今回初めて図案を写すのに
「キルターズシークレット」というのを使ってみました!

バイリーン キルターズシークレット QS-1P

これがとても良かったです!!
図案を写すのに今まで使ったものは・・・
チャコペーパー(刺しゅう専用など、紙タイプのものをいくつか試しました)
チャコペーパーのムーンベールとチャコエースをセットで。
これは図案を2回なぞらなくてはいけません。
チャコペーパーもムーンベールも
生地によっては見にくかったり、途中で消えたり
悩みが尽きませんでした。

このキルターズシークレットに図案を写したら、
刺しゅうしたい生地にしつけ糸で仮止めして
すぐに刺しゅうスタートできます!
専用のペンもいらないです。
私はボールペンで写しました。

刺しゅうが終わったら、軽く水でざぶざぶっと手洗いすれば
魔法のように不織布が消えます!!

図案が消えたり見えにくくてイライラしたり、
適当に刺したりして思ったように刺しゅうできなかったことを思うと、
うそのような、魔法のような商品です!!
今のものより、他のものを探している方は、
ぜひ使ってみて下さい(^O^)/



お気に入りのポーチになりました!!!















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.29 17:01:06
コメント(0) | コメントを書く
[てづくり(こもの)] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.