カテゴリ:カテゴリ未分類
探偵ファイル見てたら暗号があった。
探偵ファイル的トレジャーハンティング 俺こういうのに目がなくて。時間もないのについのめりこんでしまった。 さて、こう言うのは大体決まり手があるもんなんだよなー…パターンに着目するとか。 暗号その1:多く出てる18に注目できそう。 暗号その2:7ujや258など頻繁に出てくる点に着目したい。 暗号その3:あからさまな文字数に拘るのはいいとして、最後のB261が気になりどころ。大体、解読キーだったりすることが多いんだけどさて? というところで、暗号その2がやたら怪しかったのでこれから解いてみよう
注目は7ujと258。それから147も一致する。3文字で区切れるパターンが多いが…ここで分割するのだろうか? 258は濁点か長音か? いや、違うな。3文字で子音を表し、残りで母音をあらわす…のは無理がある。aiueoの5パターンに右が収まらない。母音+子音と考えるも同様。 注目すべきは「英語交じり」と「数字のみ」がほぼ交互に現れる点。そして最初が「英語交じり」で、最後が「数字のみ」ということ。 この特徴は「英語交じり」が子音で、「数字のみ」が母音をあらわしているのではないだろうか?
こう分類すると見えてくる。 母音は連続しても問題ない。しかし子音は通常2連続しない。 もしあるとすれば「ん」が入るときだ。 その場合、「N」に続いて子音が入る。ならば、「7ujilo9」は「N」だろう。多分。 しかし、7ujという文字列が複数あるところが鍵なんだけどな。7ujは何の法則が?Nに関係あるのかな?…とキーボードで「7uj」と打ち込んでひらめいた。 答えは目の前にありましたよ。 どうやらキーボードの配列で文字をあらわしているようです。
ここまで分かれば後は当てはめるだけ。「247695」で戸惑ったが、「母音はテンキーを逆向きに見る」という規則になっていることが「258」=「I」の並びですぐわかる。
というわけで、俺は土曜まで動けないので、暇な奴は「日比谷公園大噴水」まで誰か…つーか、今からブツの確保に行ってくれー。 もしかしたらもう手遅れかもしれんけどー。他にもまぁ、ごにょごにょとかね。 と書いたのが18日24時。 本来ならここで終わってポストしてさあ寝るかっつーところだったんですが。 まてよ。 日比谷公園といったら明日の仕事先から遠回りすることたったの二駅ですよ? 燃え盛るblogger塊。 例えお宝はなくともなんかのネタに充分なりそうだ。朝30分睡眠時間削るだけだし行ってみるのも面白いかもね? と言うことで企画変更。 「仕事前にトレジャーハンターレポート」午前五時起床、睡眠時間2時間と言う犠牲を払ってやってまいりました日比谷公園。まて。俺普段睡眠時間3時間弱か。 まぁ、それはいい。早速暗号の指し示す大噴水へと直行。 ここで懸念的中ですよ。ごにょごにょな部分。 そもそも、回答は大噴水の写真でなく、宝=おいてあるなにかの写真な訳ですよ。 そして、その「宝」をそう簡単に見える位置に置いといたら意味がない。 興味本位で拾われてしまったら企画倒れだ。当然「宝」はそう簡単に人目に付かないようになっているはずで… 噴水 ![]() 難問だー! もう無理。無理無理無理無理!モザイク写真と大噴水の写真見比べてある程度予想してたとはいえ、予想してた以上に水の中じゃないですか?!手にとるどころか覗き込むことも出来ませんよ?今は冬でなおかつ早朝でしかも平日で。これから仕事ですよ?背広ですよ俺は?!暗号が簡単だと思ったらここに罠がありますか?! とまぁ、これが昨日の時点で既にしてハンターからウォッチャーになってた理由だったりするのですが。 いやしかしどうするかね? このまま何もしないで帰ると言うのも間抜けだけど、後30分で仕事行かないといけないし、と缶コーヒーを買って現場から微妙に離れてぶらぶらしてたところ。 と、トレジャーハンターキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! どうやら3人組(後から一人合流したので4人か?先越されて話し掛けただけかもしれないけど)みたいですね。一人が服を脱ぎ始めます。 いやー?!早朝人気もないとはいえ冬で早朝で公園ですよー?! 知らない人が見たら何かと思うよ。 そんな思いも何のその。カメラを手に持ったハンター、いや勇者様と呼ぶか。勇者様はシャツにトランクス姿、裸足で寒そうに噴水内に入水。 おれたちにできない事を平然とやってのけるッ。そこにしびれる! あこがれるゥ! もう俺とまらないニヤニヤ(・∀・) 一人公園の片隅でニヤニヤ(・∀・) 勇者様、噴水の1段高いところに登って写真撮影。 遠目で良く見えなかったけど「宝」は持ち帰ったのかね?なんだったんだろうね。ウォッチャーとして動くかレポーターとして動くか迷ったけど、時間の関係で見学にとどめることに。 いや、しかしやりましたよ、勇者はいましたよ。いや10万円ですからね。やるとは思ったけどよくぞ俺の目の前でやってくれた。 勇者は颯爽―もとい寒そうにふりむいてですね。震えてるじゃないですか。頑張りました勇者様。噴水の高台から降りようと コケター!! ばしゃーんとか言いましたよ!スゲェ水跳ねてますよ、ずぶぬれじゃないですか勇者サマー?! もうあんた神。俺一人の中で神認定。 温度計もってたらダッシュで駆け寄って水温チェックしてたところだ。 もう俺公園の隅っこで一人、大フィーバー。 《着替える勇者様改め神》 ![]() いちお、ボカシときます。 その後もちっと見てたら、2人組が噴水を眺めてたりしたけど、荷物見る限りどう見ても軽装。流石に水に飛び込むことまで考えてなかったみたいだ。そりゃそうだ。やはり、勝つ奴は行動力が違うんだよ、行動力が(笑) ![]() なんてことをやってるうちにタイムアップ。 いやはや、10万円は取れなかったけど十分楽しめた。 現在正解確認中とのことなので、ニヤニヤ待ってみるのはいかがでしょうか。
最終更新日
2005年01月19日 21時27分59秒
コメント(0) | コメントを書く |