大宮フレンド応援日記

2014/01/09(木)16:38

※初心※

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 このブログでこの挨拶をしてもう何年経つだろう? 私が担当するようになったのが2007年3月だったと思うので もう7回目になるのかぁ・・・ なんて思いながらお正月は実家の福島で過ごし 年明けから駅伝のテレビ観戦三昧だった。 特に箱根駅伝については RYUOYAJIの母校も出場しているし、 義兄の中学の教え子でもある東洋大学の酒井監督が RYUOYAJIと同じ福島県の石川町の出身であるため 往路のスタートから復路のゴールまで観戦した。 東洋大学のランナーの腕には “その1秒を削り出せ”という文字が書かれていた。 一昨年優勝したときの初心に戻ろうという意味で このスローガンがチームスローガンになったそうだ。 箱根駅伝は往路復路を10人のランナーで襷(タスキ)をつなぐ。 一人のランナーが1秒縮めれば、チームとして10秒縮まる。 駅伝はまさにチームスポーツ。 前のランナーから襷を受け取り次のランナーに襷を渡す。 自分の担当区間で全力を尽くし1秒たりとも無駄にしない。 こういう意味が込められているのだろう。 野球も駅伝同様にチームスポーツ。 一人がサボればチームは勝てない。 練習でも試合でもチーム全員が全力を尽くす。 フレンドもこのスピリッツで今年も戦ってもらいたい。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る