大宮フレンド応援日記

2015/01/30(金)22:13

◆輝け!Bチーム◆(前へ)

machidaddyです。 いきなりですが、私はロックをこよなく愛するギタリストです(でした?)。 ここ3年くらいは全く弾いてませんので、今では完全にエアギター奏者と化してますが(笑) ギターやってる人は自己中心的な奴が多い、なんてよく言われますが、それについては置いといて、腕前のほうも申し上げるつもりはありません。 ただ、今まで好きな曲だけやってきたので、長い年数やってる割には、恥ずかしながらちゃんとした基本が出来ていません。 楽しければ良いので、基本練習よりも自分が良いなと思うものだけを選んでやってきました。 一方、野球は基本練習が大切であり、ギター習得とは性質が異なりますが、両方に共通点を見出だすとすれば、互いに自己アピールできる場であるということでしょうか。 話の展開が少々強引になりますが、言いたいことは、好きこそ物の上手あれ。で、要するに楽しくやったもん勝ちということ。 野球はチームプレーが前提なので、挨拶、道具管理、投げる、捕る、打つ、走る、声出す、など基本動作の習得はもちろん必要ですが、その中で自分の得意分野を伸ばしていくことは、大切。 飛ぶ鳥を撃ち落とす勢いのあるテニスの錦織圭選手は、惜しくも全豪オープンで4強に届きませんでしたが、素晴らしいパフォーマンスを披露しています。 今でこそエアギターならぬAIR・Kを連発していますが、当初はプレースタイルが大人しかったとのことです。 コーチ曰く、非凡さは認めるが基本に忠実すぎて、ベースラインで打っているだけでは勝負できない。前へ前へ出てきて打て、と指導した結果、開眼したそうです。 Bチームのみんながやるべきこと。足が速いやつなら走塁を極める。声がデカイやつなら声だしで引っ張る。一人ひとりが得意分野を前面に出す。その結果、チームで足らない部分はみんなで補えばいい。勿論、基本練習もしっかりと。 とにかく、小さくまとまるな! 気持ちを前面に出していこう! rock'n'roll!! じゃなかった! baseball!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る