野性の大田区(東京都大田区自然探訪記)

2018/04/23(月)17:50

4月23日月曜、曇りがちで気温も低め。

大田区の公園や散歩スポット(27)

満潮時刻 9:29 154 干潮時刻 4:44 128 17:25 57 最高気温 19℃ 最低気温 16℃ 月齢 7 日の出 4:59 日没 18:21 今日はあまり時間が無かったので、武蔵新田の新田神社をお参りしただけ。鎮座して660年の歴史があるようだ。石柱の文字や注連縄が妙に金色に見える。 敷地内の稲荷様。この神社は小さい敷地だけれど、一つ一つ造りが繊細な気がする。 名物のご神木。葉が少ない時にはヤドリギが目立つ。樹齢は700年と言われるケヤキ。 本殿、流造(ながれづくり)空襲により焼失後、昭和35年復元。 新田義興公の墳墓と言われる円墳。金網の内側、神域のみに生える不思議な竹がある。その竹に因んで平賀源内により破魔矢が考案された。そんな逸話もある。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る