カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() 今月の9月11日から13日にかけての二泊三日、鹿児島県の西海に浮かぶ「甑島(こしきじま)」を、二人の知人とともに三人で周遊する機会を得た。 その日本の景観とは思えない風光明媚な景色を披露できたらということで、今回より数回に分けて現地で写した映像の数々を公開しようと思う。 11日の昼頃、フェリーに車を載せて上甑島の里港に到着した私たちは、まず甑島特産の魚「きびなご」を使用した料理「きびなご丼定食」(事前予約が必要)に舌鼓。これが実に美味かった! そして地場産の海の幸を堪能した私たちは、その足で中甑港発の「観光船かのこ」に乗ってクルージングを楽しんだ。 まず冒頭の画像は、下甑島で最大級の景観を誇る「鹿島断崖」を撮影したもので、約200mの断崖絶壁に圧倒されつつ、列島を貫く中央構造線の最西端に位置する甑島の、波打つ地質構造が発する「ひびき」を体感することができた。 以下に連続する画像は、この「甑島断崖クルーズ」で撮影した下甑島の、醍醐味にあふれる断崖や奇岩等である。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2015年09月26日 11時39分33秒
|
|