トップ

2004/01/09
>ドライバーのハーフスイングも効果、多いに有りで、ございますか。ありがとうございます。
@大抵の人はオーバースイングです。ハーフテイストの練習で適正なトップが分かったりするものです。

>シャフト水平あたりで上半身の前傾と、同じ位フェースが、下向きでよろしいでしょうか?
@なんとも言えないが、胸とクラブフェースの直角が崩れなければOKです。

2004/1/14
>しかし、実際にやってみると完全に手をトップ位置に保つというのは、非常につらく不自然な体の使い方であります。プロのスイングをスローモーションで見ても、切り返しの瞬間から少しずつ手も連動して動いていて、完全に手をトップ位置に保たなくとも、そういう努力をする、という程度でもよろしいのでしょうか?
@だってトップ位置に保つと言っても下半身はドンドン戻るから引っ張られて一瞬だけトップ位置で後は下半身の動きにつられて戻っていくでしょ?従って体との相対関係が崩れないという事が重要であります。
2004/1/22
>トップの形を作るのではなく、引っ張り合いが効率よく、一番、強烈に発生して、スムーズにダウンに移れる場所を探して、結果がトップになれば良いのかなぁ、と、思っております。
@それ正解。そんでビデオに撮って見てごらん。思ったトコより上がっててビックリするから。
2004/1/23
>そこでピン!ときた事があるのです。
切り返しの時にもうチョイ一捻り欲しぃ~~~!となるのですが、もしかして更に逆パワーをかけるとはこの事なのでしょうか?
@たぶん「もう一ひねり欲しい」と思った時点でゆるんでるんだと思います。とりあえず肩の我慢を強烈に。それでもダメならもう一回捻る事でやっと維持ですね。
>もうチョイ一捻り欲しぃ~~~! ウォリャ
ってな意味を込めて書きました。
@う~ん、とりあえず浅いのね。じゃあ右腰右肩が真後ろに行ってないんじゃありりませんか?それに伴って右足へのウェートシフトもたりないんじゃ?初心者コースかな(笑)
2004/2/18
>1.右肩が真後ろ(90度)で高い位置に来ている事
@前傾分の左肩に対する高さでなければいけません。逆パワー君は前傾以上の比率なんです。貴殿もそのタイプなのかなあ。
>2・丁度文字でいえば、「人」のイメージで、「入」は右足へのウェイトが甘いかと。
@背後から見れば人が正解。正面であれば入が正解

2004/02/19
>出来てないゴルファーがなぜそんな不可解な動きをして、誤解をするのか御理解困難と思われまする。

@充分理解しております。理解しなければならないのは貴殿ですよ。恐らく貴殿の猿コプターのトップは正常に近いと思う。猿平均台のトップも正常に近い。でなければ落っこちちゃうもんな。そしてクラブを手にしてボールを見つめると症状が出るのはなぜなのか?それは貴殿がドリルの景色のまま居るのが嫌なだけなんです。目線が変わりボールから遠ざかるのが嫌なだけなのです。厳しいようだが今春には克服するように。そうすれば春爛漫だべ!

2004/02/20
>イメージは良くわかりました、ありがとうございました、以前より良くなるのはまちがいなし!
@がんばってね!貴殿向けのメニューね。
1、ボールに構える。
2、ゆっくり正確に目線等を気をつけながらトップ形を作る。
3、トップのまま数秒景色等をインプット。
4、その景色を崩さずにおもむろに下半身から
 切り返し打つ。この際空振りでもいいよ。
*早速試してみましたが、腰チョップ(コマネチ)で左膝を前に出すと、自然と右腰が背後に引かれる感じは出ました。 (すみません、ガニカニはずっとやってましたが、コマネチ!は最初だけで、頭から消えてました。)
そして、トップで体重は以下の2点に感じます。
   右足裏の内側でかかと寄り
   左足裏の親指
@はい大変よくできますた!ついでにOK牧場!


© Rakuten Group, Inc.