|
カテゴリ:まかない
二つの台風の影響か、朝通勤途中で土砂降りに会いました。すごかった! 急に降り出したものだから、前の車がビックリしたのか直線でブレーキ! 危なかった(^_^.) 今日は、洞爺湖畔で「グランフォンド洞爺」があります。 K98BRさん、エントリーしているはず・・・う~ん・・・大丈夫だろうか? たぶん今夜か、明日ブログで報告があると思います。 彼の運命を知りたい方は、こちらへ → K98BRの後半生記 今日の「まかない」は、チョットさぼっちまいました。あしからず・・・・・ ![]() 昨日のかぼちゃ汁が残っていたので、「細うどんかぼちゃ汁」。 パンは、ボストンベイクの「メンチ&ポテト」です。チリソースがチョイカラで美味しかったデス(^_^)v さぁ~テ! お待ちかねの「減量物語」・・・誰も待っていない? ストーリーを簡単に要約すると・・・ 1.17歳の体重------57キロ 2. 結婚(19歳)-----60キロ 3.34歳の再就職----67キロ 4.43歳------------83キロ 現場を離れ販促教育係に 「ストレスぶーちゃん」 5.47歳(独立)------81キロ で、現在、64キロ。ほぼベストかな。 何故減量したかというと、独立してから2年目に左足半月盤損傷により手術。 原因、老化と太りすぎ! 担当の先生「体重落とさないと、膝の浮腫は治らないよ」との事。 仕事が立ち仕事ですから、もろ体重が膝に掛かります。 大腿筋を鍛えなくてはいけないのですが、その前に体重を落とすこととなりました。 以前減量をしたことがあります。 だいたいが「血液ドロドロ」の食生活をしていた訳ですが、 すがったのが「酢」でした。^^;シャレ? 500ミリのペットボトルに15ccの「りんご酢」を入れて、それを一日4本。 これは、ききめがありました。一ヶ月くらいで77キロ。4キロ減! その間、食べる量は普通の成人に適しているカロリー。食べ物はたいして変えていません。 で、3年間で71キロに! 10キロ減。 ・・・・・しかし、それ以上は落ちなくなってしまいました。 この年になると「炭水化物」を減らすように言われるのですが、 職業柄そうもいか無いのですヨ。 どうしても、体重が落ちなくなって「どうしょうか?」と悩んでいたところ、 ある体操をTVでやっていました。 その体操を自分なりに改良してやる事により、なんと3日間で71キロの壁を破りました。 その後半年で66キロまでに。 しかし、この66キロの壁もしばらく破れなかったンですが、続けることで現在64キロ。 ほぼ理想の体重になりました。 大変な事も、つらい事も一切ありません。 その体操とは?・・・・・すいませんm(__)m・・・・・また明日! お手数ですが お願いします ポチッとな! ↓ ![]() にほんブログ村 皆さんのおかげで励みになります。 こちらももタマニは いらっしゃいませぇ~ ↓ きたひろ喫茶と美容のかねいわ鈴木商店
[まかない] カテゴリの最新記事
|