☆orange peel☆気分

2007/05/27(日)14:11

「パイレーツ」アジアプレミア part1

Johnny Depp(48)

いよいよ出発5/23(水)朝、興奮して5時頃に目が覚める。 娘の林間学校のお昼用にを作り 出勤と同じ朝8時前に家を出発 目指すはまずは!開店10時の新宿伊勢丹デパート。 何故に??と思いでしょうが、またこの辺りの話は後日に・・。 いや・・簡単に言うとジーンズを買いたかったのひろちゃんと11時半に伊勢丹デパート1Fで待ち合わせ。 ひろちゃんからメールが入り、にくきゅ~う★さんも 今回のプレミアに参加することになりランチを誘ったとのこと! お会いしたかったので、本当に嬉しかったです。 癒し系、知的美人と言う感じの方でした 3人でわいわいおしゃべりをしながら、ランチを取りました。 同じ趣味ですとお話が合って本当に楽しいランチの時間でした。 お二人の会話が漫才のように楽しくて 何度も爆笑してしまいました いざ武道館へアリーナ席の引き換えが2時からなので 1時半頃に会場に着くと既に長蛇の列でした。 この日はとても晴天で、木陰には入れないときはきつかったです。 でも、ひろちゃんとジョニーの話、映画の話を尽きることなくし 本当に楽しい時間でした。 デモね・・私がジョニーへの熱い想いを語ると 「でも、やっぱりオレンジさんはキアヌが1番じゃないの??」 とからかわれてしまいました 座席は抽選と書いてあったので安心していたのに・・。 ところが・・ところがです!引き換えが済んだお友達に聞いたところ やはり早くに並んだ方は早いアルファベットでした。 私達はLブロックでした。 今回の心配事1)レッドカーペット1時間、その後2時間50分の長編映画で  一体いつトイレに抜けたらいいの?これってかなり切実です。 2)帰宅は全座席指定の「ムーンライトながら」を予約したのですが  予定通りに映画がスタートすればエンドロールが始まって、  すぐに退場すれば電車に間に合う計算でした。  少しでもイベントが遅れたら、乗り遅れるので結末は分らなくとも  途中退場します。  が、その帰り時刻が暗闇の中で把握できるか心配でした。  携帯電話のタイマー機能でバイブにすればいいのですが  今回、携帯電話は電源OFFが義務付けられています。  子供に借りたペンライトで自分の時計を照らし・・  ちらちらチェックするしかなさそうです。  これって周りの方に相当迷惑ですよね・・。 いざ会場へ 今回アリーナ席のLブロックのしかも後ろから2列目の席でした。 今思えばなかなかレッドカーペットの様子が間近かで 見ることができて良い席でした。 椅子の上に置かれている袋をみるとバンダナが入っていて みんなでバンダナを巻いてゲストを迎えよう! ってあったのですが、ひろちゃんとどう巻くかで苦戦。 お掃除のおばちゃんか、弁当屋??って2人で大爆笑。 どくろ模様を出そうとすると、三角になってしまい それはまずいよね~ 後ろの女の子が上手く巻いているので参考にしろって言うけれど 巻き方が上手いと言うよりも、彼女が若くて可愛いから 映えるのでは??と凹む あと、袋にはこの画像↓のような紙が入っていました。 レッドカーペットアライバル「オーディエンスエリア」のご案内厳正なる抽選の結果、下記座席番号のお客様を レッドカーペットアライバルのオーディエンスエリアへ ご案内させていただきます。 残念ながら外れましたが、私の前の席の方々、 ごっそり2列いませんでした。 「イルマーレ」のレッドカーペットも経験しましたが あれは後ろから押されて死にそうでした。 今回は皆さんかなりの確率でゆったりとサインを してもらえたのではないでしょうか? ただ、この会場のアリーナ席に入れたんですもの もう充分幸せ者です

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る