暖房器具追加。今年の冬はストーブ♪
ちょっとお片付けを休憩して、お買いもの記事を…結婚してからの我が家の暖房器具といえば…賃貸時代、現在(木造2階建)ともに1.実家から持ってきた自分で買ったファンヒーター(小さいもの)2.エアコン3.ホットカーペットでしのいでいます。昨年はハロゲンヒーター買ってキッチンや自分の作業部屋、皆が寝静まった後ひとりPCタイムなんかに使っていたけど…ゆらゆらとした火が欲しいなーなんて憧れてました。子どもが赤ちゃん時代はストーブは危なすぎると諦めてたけど、そろそろ、言い聞かせたら大丈夫なんじゃないかな?(7歳&4歳)この冬家庭でも節電5%とか言ってるし…(うちの地域の電力会社)エアコンってどうもあったまらなくて…と色々な要素が重なり、調べた結果、次の2つが候補にあがりました。Rainbow 七色の光でお部屋を照らします。 トヨトミ RB-25C ホワイト 新品価格:29,800円(税込、送料込) グッドデザイン賞を受賞した、トヨトミのレインボー。楽天はここだけ在庫あり。やはり今年は電気以外の暖房人気ですね。電気不要なのと、点火時は40Wの明るさになるそうで、災害時の照明などとして購入される方も多いみたい。気をつければお湯も沸かせるし、対流式でじんわりあったかそう。(しかし、実際鍋を置いたり、やかんでお湯を沸かすかはまだ検討中…4歳児の動きがまだ未知数です)シンプルだから飽きが来ないところがいいですね♪ 送料無料![アラジン 石油ストーブ ストーブ 灯油]PSCマーク付最新モデル BF-3905(G) アラジン...価格:39,800円(税込、送料込)そしてアラジンのブルーフレームは、70年変わらないデザインというレトロさ、部品を交換して大切に使えば何十年でも使えるという質の良さに惹かれる♪実は大学の女子寮時代、4人部屋にアラジンではないけど、ダルマストーブがでん!とおいてあって、すごくあったかかったんですよねー♪で、今日、ホームセンターに行ってみたら、上のレインボーが展示品のみ残ってて!!お値段は定価の20%OFFくらい。もう、今買わないと!と即買い。実店舗でサイズ感を確かめられたので良かった。すごくコンパクトです。扇風機とならべたらこんなに控え目。電源コードがないのも、スッキリでいい!!早く試運転したいけど、今日は暖かいのです。来週寒くなるらしいのでワクワク♪ 早く使いたいなぁ。使い心地などもまた記事にできればと思います。でも、シンプルで昔っぽいのって実用的で飽きないし壊れにくそうで、いいですよね。ファンヒーターやエアコンと違ってタイマーはないけれど、冬はお布団でぬくぬく過ごせばいいので特に問題ないかなと思ってます。最終的には薪ストーブが憧れ★読んだよってお帰りに押していただくと嬉しいです↓にほんブログ村