志望校のイベント
志望校のイベントがあり、出かけてきました。秋の学祭は合宿で行けない為、抽選で当たった時は嬉しい気持ちでいっぱいでしたね。クラブの子達が出す算数問題を、一緒に解いていく。4年生5年生は、皆ほぼわからず帰ったようです。ちゅん介が戻り『わからない所を聞けないのかな』と。玄関には、クラブの受付のお兄ちゃんがおり。(机と椅子で、ずっと待機)ここは私が『おばさんを発揮して、聞きに行くべき』とお兄ちゃんに話かけてみました心よく引き受けて下さり、問題は黒板に書いてあるので説明がないとわからずなので、ちゅん介はお兄ちゃんに問題を説明してマンツーで教えて貰いました。その間、私は離れた所で座り、眺めていました。場所は玄関(笑)ですが、放課後ですし時間も遅いのでガラガラ。ちゅん介は、必死に計算し、考え、答えを最後まで導きだせました『出来たっっ』と、ぴょんぴょん飛び跳ねましたね。その姿が、何とも可愛くて…。地味にウルっときていました(間抜けですかね)親バカ炸裂ですが、私はちゅん介が粘り強く考えている姿を見たのが初めてかもしれないので。仕事で普段の姿を見る機会も、あまりないのです。家だと自分炸裂、反抗期も全開しつつ、ゲーム姿も沢山っ勉強頑張っているだろーなーの推測の下、ゲームも許している状態で、真剣な取組姿は皆無に等しく。それが、ちゃんと受け答えをし、理解しているっっ新鮮過ぎました…最後は、お兄ちゃんと一緒に写真を撮って帰ってきました。UPしないと伝えたので、載せません。でも、ちゅん介の本当に嬉しそうな顔が映っていました良かったね、ココに入れるといいのにな。ちゅん介にとっても、大満足な時間だったようです。身近で会話をしながら、勉強出来る機会はないですから。気持ちを前向きに、頑張って欲しいものです。ママ、おにぎり頑張るからさ~。久しぶりに、受験話をかけましたそれでは、また