699217 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

B級・こなものあわー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025年03月23日
XML
カテゴリ:日々、あれこれ


4月受験に向けて、気持ちも加熱気味な私です。
気力で乗り切れっ炎

3級がCBTでしたので、2級もCBT一択。
4月ですぐに受けられるし。

模擬試験をして思った事を書いておきます。
先に結果を言いますと。
『私は紙の方が、いいのかもしれない』
CBTで受験はしますが。という事でした。

下矢印

理由として
2級は4択ですので、× or 〇 を書き込めない。

3級は2択でしたので、特にその必要もなく。
受付で貰った紙に計算用紙としてサラっと書く程度の
利用でした。

4択は、正誤を覚えていないといけない。
(私だから、キツいのかもしれない…泣き笑い)
緊張もするしで、書きとめていきたい。
それは、60問全て書く必要もはないとは思いますが雫

なので当日の貰う紙には、このように書いていく
予定です。
大体、適切か不適切かの問いかけなので。
不適切はどれかの場合は下矢印

1フテ 1-  2-  3-  4-
(1問目 不適切 1-  2-  3-  4- )

もう当日は、瞬時に殴り書きしているかと。
紙、2枚貰った方がいいのかな。どーしよ爆弾

宅建の試験も同じ4択でしたし、紙なら注意すべき所を
丸や線を引いて自分で答えやすくしていました。
それが画面だと出来ないんですよね。
仕方がないです。
それならそれで、自分も対応していきます。

格好悪いのですが、自分が合格すれば良いだけです目
もう、とにかく解きまくるしかない状況の今でした。

おまけ。CBT試験会場

学科は、会社帰り(平日)の近くを予定しています。
楽なんですよね。
当日の仕事、あまり難しい事をしたくないです(笑)
定時で、会社を飛び出さないとダッシュ

試験会場、私が見た時は4月の最初の土日は満席になって
いる開場が結構ありました。
知合いがいないので、わからないですが沢山受験される
方がいるんだなぁと。

6割超えれば、合格。頑張りたいですスマイル

それでは、またバイバイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年03月23日 11時57分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[日々、あれこれ] カテゴリの最新記事


PR

Profile

**きなこ**

**きなこ**

Favorite Blog

「生産性向上セミナ… machiraku_hokkaidoさん

ドサンコ太郎の読書… ドサンコ太郎さん
麒麟の東屋 小っちゃいのさん
まいぺ~す ジュンLPさん
MY SWEETHE… shalon1112さん

Comments

 **きなこ**@ Re[1]:ファイナンシャル・プランニング技能検定3級(12/22) けいこ@主婦さんへ コメントありがとうご…
 けいこ@主婦@ Re:ファイナンシャル・プランニング技能検定3級(12/22) 初めまして。 通りすがりの者です。 私も…
 **きなこ**@ Re[1]:PTAも学童役員もおしまい(05/07) 太郎英語さんへ コメントありがとうこざい…
 太郎英語@ Re:PTAも学童役員もおしまい(05/07) フルタイムの仕事とPTAの両立は 相当な負…
 **きなこ**@ ハピハピハートさん こんばんは。 そうなんですよ、蚊なんで…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X