産後リカバリーヨーガ embrace  <東京都調布市・世田谷区>

2014/10/14(火)07:55

唯一無二

フィギュアスケート(144)

   覚悟はしていたけど、 試合に挑むとき、 いつもその瞬間瞬間のざらっとした、 なんのオブラートにも包まれないむき出しのダイスケを感じることは、 もうできない。  覚悟はしていたけど、 本当に寂しいし、泣きそうだ。  だけどそれ以上に、 あんな、唯一無二の、 フィギュアの表現力の次元を突き抜けた選手は、 もう出ないんだろうな。  そのリアルタイムを目にできた感動と奇跡に、 なによりダイスケの努力に、サポートしてくださった方々に、 感謝するばかり。    「高橋大輔は振り付け師の夢」   ローリー・ニコル(カナダ 振り付け師)      「音楽とスケートの結婚がどんなものか知りたい?     これですよ!」   アリアンナ・セコンディーニ   (イタリア/RAYSPORT実況・スポーツ記者)    「この曲はフィギュアスケートの世界では過去に何度も使われていますが   彼のようなレベルで表現されるとまるで新しいスタンダードのように   感じられますね!彼の次にこれを使う人は大変ですよ!」  「もう誰も使えないわ!使わないほうがいいわ」   アリアンナ・セコンディーニ   (イタリア/RAYSPORT実況・スポーツ記者)   アンドレア・ボンジョヴァンイ   (イタリア/新聞記者)     「だってジャンプは何もないところから突然現れるんだよ。    長い助走も準備も何もなしに突然!    でもって突然消えるんだ。    すぐに太鼓の音そのものと言えるステップとスピンが続いて、    成熟した演技というだけでなく、優れた演技でした!    はっきりと差をつけて1位になるべきだね」   ヘンドリック・シャンベルゲン  (ドイツ/コーチ・振付師・整形外科医)    「彼より世界的に愛され、人気のある選手を探しても見つからないでしょう」   トレイシー・ウィルソン(カナダ 振り付け師)     ありがとう。   これからも幸多き人生を!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る